ドラクエ5DS版プレイ日記その3 | ゲームを積む男

ドラクエ5DS版プレイ日記その3

妖精の女王に春風のフルートを返却したら色々とイベントを経由して今度はパパスと東にある王国に向かうことに、「これが終わったら少し落ち着こうと思う、それからはお前ともっと遊んでやれるぞ」ってそれはどう考えても死亡フラグですよ旦那!

で、自動歩行にてラインハットの城へ、また色々とイベントがあって出会ったヘンリー王子がさらわれたので救出することに、着いてこいと言いながらとっとと先行して行くパパスを細い目で見ながら新たに買えるようになった武器や防具を買い集めるためにまたモンスターの死骸の山を築く事にする。

モンスターはスライムナイトあたりに注意、他のモンスターよりも若干高めの攻撃力もあるけどマホトラを使われるとMPを結構持って行かれるのが結構辛い、他のモンスターはまぁそれなりに。

とりあえずモンスターの死骸の山と引き替えに一通りの装備を調えたら東にある古い遺跡へ、段差のある構造で宝箱の取り逃しに注意しながら進む、モンスターはフィールド同様にスライムナイトと毒の攻撃を仕掛けてくる敵がいるのでそのあたりは注意、主人公のキアリーがそこそこ活躍。

遺跡の奥ではパパスと再開して一緒に行動することに、ここで初めてパパスと共に行動できるようになるのだが残念ながら遺跡の表には出ることが出来ず、その代わり主人公がちょっとでもダメージを受けると戦闘後にホイミで回復させてくれる上に戦闘中にダメージが蓄積されるとベホイミ、そして戦闘後にはMPが回復しているのでそもそもMPを気にする必要は無い模様、レベルが低いならここで稼いでも良いかも。

で、遺跡の更に奥にイカダで行くと自動的にイベントが進行してパパスを置いてヘンリーと主人公で遺跡から脱出する事に、意外とレベルが高い主人公はリレミトを使えるのですが残念ながらそんなズルはさせていただけない見たいです、残念。

遺跡出口付近で待ち構えていたボスと戦闘、普通に戦えそうな予感がするも途中で痛恨の一撃で主人公即死。

そしてパパスが駆けつけてから様々なイベントが進行するわけです、あぁ悲しき親心なり。

イベント最後に主人公とヘンリーは何処かへ連れさらわれゲレゲレ(デフォルトネーム)はうろちょろしながら離ればなれに、さよならパパス、そしてゲレゲレ(デフォルトネーム)、物語は一気に10年後へ。

そこであぁ楽しき奴隷生活が待っているわけです。