E3とゲーム機 | ゲームを積む男

E3とゲーム機

さて、まずは「E3って何?」って所から。

E3ってのは「Electronic Entertainment Expo(エレクトロニックエンターテイメントエキスポ)」の略でしてコンピューターゲームに関する大規模な見本市なのです、一番大きな特徴としては任天堂・SCE・マイクロソフトなどのゲーム機メーカーと大手のソフトメーカーがカンファレンスの形で発表会を行う事でその中で毎年各社の今後の方針を示すような大きな発表が行われていたことから非常に注目を浴びるイベントなのです。

しかし、年を追うごとにイベントのためのコストが非常に高くなってきた事などがあり2007年から大幅に規模を縮小して開催されることになったと言う経緯もあり、今年はその規模が縮小されてから2度目のE3と言う事になります。

で、昨日今日とマイクロソフト・任天堂・SCEとハードメーカーがカンファレンスを行ったことで大体の目玉が終了した感じもあるので何となくそれぞれの感想を思ったりなんかしちゃったりするわけです。

1.マイクロソフト
○発表内容は?
・Xbox360基本ソフトの改良方針を示した
・新作ソフトの発売日を色々と公表した
・(それまでPS3専用として開発されてきた)FF13がXbox360でも発売される事を発表した

○感想は?
とりあえずFF13は驚き、勿論流れを考えれば納得は出来るのでこれからどうなるかに期待、基本ソフトの改良ではゲームがハードディスクにインストールできてディスク読み込みなしで起動出来るようになるのがよさそう、今度こそ新ソニックを再開させるチャンスが来たのかも知れない。

それに自社ソフト(他社ゲーム機では出せないソフト)も強い物がそろっているしイメージとして自信にあふれた発表だった感じ。

2.任天堂
○発表内容は?
・Wii用の新規ソフトや周辺機器を発表した
・DSでも色々とソフトが出るよ、売れているよとの発表
・新作ゲームの実演

○感想は?
楽しそうだけど驚きは少ない感じ、Wii発表からの流れの集大成的な感じもあるのかな、とりあえず今は本体も売れているししばらくは現状維持を行うって意思表示なのかも、全体的に「触ってみないと楽しさがわからない」と言うソフトが多いので見栄えが悪いのかも。

WiiSportsの続編であるWiiSportsResortは楽しみ、WiiFitとの連動機能とかやってWiiSportsResortで遊んだ分も運動貯金が加算されたりしたら面白いかもなぁ。

3.SCE(ソニーコンピューターエンターテイメント)
○発表内容は?
・PS1やPS2は大成功したからPS3も成功するよとの発表
・PS3のハードディスクを80GBにして価格は据え置く発表
・PS3やPS2やPSPでソフトがたくさん出るよとの発表
・映画配信とかもPS3で行うよとの発表

○感想は?
ソフトに関してはそれほど大きな印象はないかな、出そうなソフトが出るしそれなりに楽しめるんだと思うし、ノンゲームとか言う寄りかはマシ、ただPS2やPS1での成功体験からPS3も成功するって言うんだったらその考えをいったん捨てないと任天堂やマイクロソフトには勝てないと思った。

PS3の80GBバージョンは映画配信を踏まえての発表なのだろうと予想、先行してXbox360でもそれまで20GBだったハードディスクを60GBに増量して価格を据え置くと言う発表がされていたし同様にXbox360でも映画配信とかは行われる(でも日本ではやらない)ので、SCEの独自要素としてPSPに映画を転送出来るのは良さそう。

4.3社を比べてみて
勢いのマイクロソフトに安定の任天堂に迷走のSCEって感じなのかなぁ、FF13以外のサプライズがなかったことがサプライズなのかも知れないけど、とりあえず規模縮小されたE3にあわせて発表も規模縮小されていると考えるとちょっと寂しさがホロリ、もうちょっと驚きたかった所です、はい。