今週買うゲエム | ゲームを積む男

今週買うゲエム

◎確定
ありません。

○多分買う
http://www.square-enix.co.jp/774/
・ナナシ ノ ゲエム
今年の夏はホラーゲームが盛りだくさんな模様、これもそんなゲームの一つですが実はいまいち情報を集めていなかったりする、3Dを行き来するアド ベンチャーパートとか基本的にDSを縦持ちするプレイスタイルとかファミコン風のゲームが出るとか断片的な情報ばかり持っていたりして、とりあえず和製ホ ラーとしての全体的な話の流れとか雰囲気で怖がらせるタイプのゲームなのかな。

△悩み中
http://www.ninjagaiden.jp/ngs/index.html
・NINJA GAIDEN Σ (PLAYSTATION 3 the Best)
色々と話題のチームニンジャが去年の春先にPS3で出したNINJA GAIDENのリメイク作品の廉価版ですね、旧Xbox版から相当キレイだったグラフィックはPS3のおかげで解像度が上がって更にキレイになったりバラ ンス調整されて遊びやすくなったり細かい追加要素が増えているのが魅力、特に難易度が調整された部分は旧作や先日発売された2の高い難易度に打ちのめされ た人には良いリベンジになるんじゃないかと思います、ただし価格はもう少し下げて欲しかった感じ。

×気になる
http://www.initiald-ps3.com/
・頭文字D エクストリーム ステージ
セガの迷走、このゲームをPS3で遊びたいと言うユーザーがどれだけいるのやら、取り立てグラフィックがキレイになった感じもない(PS2版と比 較すればマシだけど正直他のメーカーが出した力作と比較すると見劣りする)し、Wiiで出しても売れるとは思わないからせめてPS2で出した方が良かった んじゃないかと。

http://www.jp.playstation.com/scej/title/ratchet5/
・ラチェット&クランク5 激突! ドデカ銀河のミリミリ軍団
PSPで出したゲームのPS2版、ナンバリングタイトルを携帯ゲーム機に移動させたと思ったらまた据え置き(しかも旧世代)に帰ってきたりしてラ チェットもクランクも一つの機種に腰を据えた方が良いと思ったわけです、本来はPS3版を5として売った方が良かったんじゃないかって思うんですけどね。

http://www.success-corp.co.jp/software/wii/akko/
・アッコでポン! ~イカサマ放浪記~
ホリプロゲーム、存在自体がイカサマであるあびる優がDS版に引き続いて登場するのがポイント、って言うか基本的にDS版の移植なのかな、とりあ えず安易な芸能人起用ゲームは売れないしゲームとしても色々な制約が出て面白くなくなる場合が多いのですがこのゲームも残念ながらその例に当てはまってし まっている感じ、よゐこのゲーム(ゲームセンターCXと無人島生活)は以外と良質みたいだけどねぇ。

http://www.spike.co.jp/jawa/
・JAWA ~マンモスとヒミツの石~
なんだかこれもよくわからないゲームだ、原始時代をモチーフにしたアクションアドベンチャーなのかな、程々にWiiリモコンやヌンチャクを活用し たりするみたい、普通に楽しめそうな感じがあるけどグラフィックにはもう少しこだわって作った方がよいと思った、フルプライスで出すならね。

http://www.s-f.co.jp/soft/ds/panya/
・パンパカパンやさん
今週の投げやりタイトル、食パンキャラクターの名前が白井さんと言うのが地味にツボ、一見、生真面目でそつがないけど意外に軟弱な性格と言うのもツボ、って言うかもう白井さんだけで良いや、他のキャラクターの名前はかなり適当だしゲーム自体もどうでも良いし。

http://www.fonfun.co.jp/ds/riku/index.html
・隠し絵ミステリー リクとヨハン ~消えた2枚の絵~
ぱっと見はアドベンチャーゲームなんですが実態は隠し絵を使ったパズルゲームみたい、隠し絵って言うかだまし絵って言うか、絵の中に別の絵が隠れているって言うアレを探し出すゲームになっている見たいですね、体験版をプレイした限りでは間違い探しのような。

http://www.dorasu.com/pc/game/psp/dokusho/
・みんなで読書 名作&推理&怪談&文学
PSPでも読書、PSPを縦に持って読書しますよ、新型ならまだ良いけど旧型PSPでは結構重量があるので長時間は大変そうです、それよりも全体 的な操作性とかレスポンスとかが重要になると思いますよ、幸いにもDS文学全集と言う模範があるのでそれを上手く参考にしてそれを上回る事が出来ればディ スク媒体で解像度の高いPSPの方が有利なのかな。

・その他発売されるゲーム
ぼくのなつやすみ3 -北国篇- 小さなボクの大草原 (PLAYSTATION 3 the Best) ソニー・コンピュータエンタテインメント なつやすみアドベンチャー
↑中古屋で2千円台を見かけたので定価3800円はちょっと高いかな

ラチェット&クランク FUTURE (PLAYSTATION 3 the Best) ソニー・コンピュータエンタテインメント アクション
↑ラチェット&クランクFUTUREって去年の冬前に出たゲームだよな…

ENCHANT ARM (PLAYSTATION 3 the Best) フロム・ソフトウェア RPG
↑360初期に出たRPGの移植版の廉価版、360版が投げ売りされていたので買ったけど未プレイだわ、ちなみにストーリーがちょっとホモ臭いらしい

SIMPLE2000シリーズ Vol.123 THE オフィスラブ事件慕 ~令嬢探偵~
↑最近のシンプル2000って廉価版ばっかりな気がする、廉価版でも昔のダブルシューティングみたいに豪華な廉価版じゃなくて単純な廉価版なのが質が悪いなぁ

Lの季節2 -invisible memories- 5pb 学園ファンタジーノベル

xxxHOLiC ~四月一日の十六夜草話~ (Best Collection) マーベラスエンターテイメント アヤカシアドベンチャー

BLEACH ~ヒート・ザ・ソウル4~ (PSP the Best) ソニー・コンピュータエンタテインメント 3D対戦格闘
↑PSPのBLEACHは出すペースが速すぎるだろ、ジャンルも全て同じだし。
----------------
先週は酷かったけど今週はこんな感じ、量もジャンルも程々で決算明けにしては普通な感じですね、これから夏休み商戦のスタートでもありますが。

とりあえずPS3のベスト盤が色々と出ていますがこれを出すなら3週間前のMGS4が発売された頃に併せて出した方が良かったと思うんですけどね、とりあえずPS3で必要なのはユーザーにさわってもらうことだと思うんで。

Wiiも360もソフト不足なのは否めないけどね、Wiiの場合はWiiSportsとWiiFitと言う2枚看板が存在するし360に関しては 基本的にわかっているユーザーはそれぞれの気になるソフトを買うのでまだ大丈夫だと思うんです、流石に360は売れなさすぎる部分はあるけど。

とりあえず今週のソフトはどれも売れなさそうな気がするし意外と売れるソフトもありそうな気がするけど読めないソフトばっかりだと言う事ははっきりとしています。