2021年。
あれから10年の年。
10年後を過ごせていること、
感謝しかない。
節目の診察を終え、
年に一度の通院で良いことになった。
39歳から49歳の10年。
人生の1/5
乳がん
離婚
子宮全摘
自宅売却
娘の発達障害診断
2度の転居
自宅購入
濃い濃い10年ー。
頑張ったなあ。
自分で自分を褒めたい。
昨年の夏小さな家を購入し、
気持ちも経済的にもようやく落ち着くことができた。
そして迎えた2021年。
49歳の誕生日は、
少し良いレストランでランチ。
今日は一日ちょっとだけ贅沢しちゃおう。
そんな風にひとりを楽しめた一日。
少しずつしたいことをしよう。
見たい景色を見に行こう。
自分で自分の機嫌をとれることは大事なこと。
だから頑張って働いて、
楽しい日を作ろう。
これからも。
ひとりでも。
誕生日にそんなことを思う。
わたし、強くなったなあとも。
Kっちゃんも元気。
おそらくもう13歳くらいなのだけれど、
おもちゃを追いかけ興奮しすぎて、
廊下の先ででんぐり返ししちゃうくらい元気。
家族になって10年。
ようやくわたしも最近抱っこできるように。
イカ耳全開で迷惑そうだけれど。
秋の終わり、娘は志望校へ合格。
自分で調べ選び何度も足を運び。
ここに行きたいという一貫した思いを持ち、
春からは都内の大学生になる。
大好きな絵をデザインをたくさん学べることを
いまからとても楽しみにしている。
発達障害の診断から2年。
障害者手帳を更新しないことを話し合い決めた。
わたしにとっては娘という、
娘にとっては自分という、
ASDという特性がわかったことでもう十分だから。
手帳はわたし達には特に意味があるものにはならなかった。
だから更新はしなくていいな、と。
秋、ある企業商品のパッケージデザインコンテストに入賞した。
商品化のために著作権を手放す書類に署名する姿を見て、
誇らしくて涙が出た。
発達障害ってなんだ。
辛く苦しい時間もわたし達には必要だったけれど、
もう娘には通院も診断書も必要ではない。
娘は娘なのだから。
娘は娘の生き方で生きてゆけばいい。
さまざまな特性や生き方が認められる世界になるように願う。
年明け、娘のデザインの商品が期間限定で全国に並ぶ。
見つけたときわたしはきっと泣くだろう。
そして買い占めちゃうだろうな。
幸せになりたい。
離婚したのは、
ただただ、その思いがあったから。
他力本願ではなく、
足るを知り、自分の力で生きていく。
そのスタートラインに立てるように。
自分の人生を整えるための2020年。
コロナ禍のなかもがくように乗り切った昨年。
2020年の終わり、
京都の高台寺から夜景を見ながら少し泣いた。
あー、しんどい1年だったなあと。
でも2021年はようやくスタートラインに立てるのかもしれないな。
これからの。
自分の人生の。
そんなことを思った昨年の暮れ。
5月。
楽しく過ごした一日があった。
生まれてからいままでのこと。
離婚したこと、娘の発達障害のこと。
去年は頑張った年だったこと。
そして癌になったこと。
身体はいくつかの手術で痕だらけのことも。
一日でわたしの人生のすべてを話した。
そんな日があった。
あとから思った。
その先のことを想像していたら、
あんなに赤裸々に話せたかなと。
過去は消せない。
身体の傷も。
なかったことにはできないことがたくさん。
赤裸々の丸ごとそのままを受け入れ、
娘の個性を面白がってくれる。
叶えたいことがたくさんあるんだ。
だから仕事頑張れているんだ。
そう言うわたしのことを偉いと言ってくれる。
したかったことを叶えに行こう。
そうして出かけた、秋の京都。
去年行きたかったルーフトップバーから、
京都の街の夜景を見た。
一年前のわたしに教えてあげたい。
一年後はなかなか楽しい人生になっているよと。
先のことはやはりわからない。
けれど相手がわたしを取り巻くすべてを受け入れてくれているように。
誰かを思うことから生まれる優しい気持ちは、
わたしに穏やかな心を連れてきてくれる。
変わらなくていい、
背伸びも無理もないこの関係をわたしも大切に思う。
季節が近づいてくるごとに思う。
梅雨の空。
夏の盛り。
クリスマス。
来年皆の年を越すよ。
でも永遠に、お姉さんなんだ。
ずっと超えられない。
優しい気持ち、言葉。
いつも思い出し、
そしてまだ胸の奥にかすかな痛みが残る。
思い出はいつも、痛みを伴い少し苦しい。
きっとこれからもずっと、そうなのだろう。
10年。
ようやく凪いできた。
2022年。
50歳になる。
普通の毎日がなにより幸せだと思う。
多くのことは望まないから、
穏やかに穏やかに、過ごしていきたい。
ただただそれだけが願い。
皆さまも素敵な年越しでありますように。
10年ありがとう。
2021年大晦日
仕事納めの家路を急ぎながら。
早く帰ろう。
わたしのお家に!
haruco