6月のこと | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

半年ぶりに。
婦人科定期検診。

子宮を手術することが決まったのが一年前。
久しぶりに、本当に久しぶりにクリニックまでの道を歩く。
さんざん通った道。

あの頃は通院の頻度が高かったのでなんとも思わなかったけれど、
今日は婦人科の検査前特有の気の重たさを持って駅から歩く。

今日は何しに病院に行くんだっけ。
ああ、そうか、わたし子宮ないんだっけ。
忘れてた、
今日は術後の経過と卵巣のチェックだった。

普段、自分に子宮がないことをあまり意識しない。
時折、本当に時折だけれど、
いまも卵巣はあるので、排卵は感じる。
なので、「生理前」の心身の変調はいまでも感じる。
少しのイライラや、悲しみ、不眠や、胸が固く張ったりだとか。
生理として流れないだけで、
結構そういう症状は普通に感じる。

でも一言でいうと、楽。
それに尽きる。

生理の煩わしさ、それによる行動の制限。
子宮がんの検査。
なにより子宮がんの心配をしなくて良いこと。

でも、それでも、
軽度異形成にまでならなければ、
検査やだなあとぶつぶつ言いながら、
きっと子宮と一緒に生きていたんだろうなあ。
なんてことを考える。

エコーでの内診。
いいですよ、と言われて診察台を降りる。
その時間、ほんのわずか。

ああ、そうか、
わたしはもう、
あの痛い体がんの検査とかしなくていいんだな。
なんだか不思議な気分。

普段なにも感じない、
なにも意識しない、ていうことは、
きっとそれでいいのだろう。
わたしにとって。



長谷寺へ。


日曜日の朝9時前。
とんでもない人出でした。


紫陽花を見に。


紫陽花鑑賞までに120分待ち。
頑張って待つ。


やはり好きな色は白。


今年も、紫陽花。


会えた気がしたよ、今年も。