近況報告と2018年の3.11 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。


近況報告から。

先月のPETの結果。

4月の乳腺外科定期検診のときに結果を聞くことになっています。

いまの時点でなんの連絡もないということは、

今回PETでは異常は認められなかったということいいのだと思います。

2週間を過ぎるまでは緊張もありましたが、

いまはひとまずホッとしています。


そしていまの生活。

人生のなかでいちばん気力体力ともにキツいです。

もう、なんの+αもできない毎日。

仕事の業務量がどんどん増えてきたというのも重なり、

一馬力というのはこんなに大変なんか!と痛感しています。

毎晩、お布団で気絶。

でも娘共々がんばっています。

こんなにがんばっているのだから、

いつか必ず見たい景色が見られると信じて。



そして、今日。

46歳になりました。

朝、娘からプレゼント。

娘とわたしが大好きなMrs.GreenAppleのCD

わたしがずっとほしいなーと言っていたCD

このなかのumbrellaという曲が大好きで。

ママずっと欲しかったって言っていたでしょう、と。

こんな高い買い物。

涙が出ました。

いつもお弁当を作ってくれてありがとうと言い添えて。

本当に本当に優しい娘です。

わたしはこの子がいてくれるからいま頑張れています。

親バカ劇場ですみません。

受験までのあと1年。

体力気力経済的もキツい1年ですが、

この子のためならわたしは頑張れる。



 

 
{CF9513A8-A823-472E-9ADD-B1334B6BE248}


 

離婚して初めて迎えた誕生日。

娘は部活。

わたしは休み。

少しメンタルは下がり気味でしたが、

友人たちから届けものがいくつかあり、

その気持ちにこころから感謝しました。



{5E0AAF3D-5AA9-4763-9641-4013B23DC5F4}



あれから7年。

2011年はまだまだわたしにとって鮮明なままです。

震災、癌告知。

7年の間にやわらいだ痛みもあれば、

まったく色褪せず昨日のことのように変わらずに有ることも多くあります。

ただただいつも胸にあるのは、

いま生きていることへの感謝です。

そして、どうしてわたしが癌になんてなってしまったのかという思いから、

この歳で癌になったわたしだからできること、

人が経験していないことを経験したわたしだからわかること。

そんなことを思います。



つい先日。

ある人が言ってくれました。

harucoさん、時間は動いているんですよ、と。

前へ前へ。

だからわたしも前へ。

大事なものを胸に持って。



3.11

B君もお誕生日おめでとう。

あなたのお母さんから、B君とわたしが同じ誕生日だと聞き、

毎年B君にお誕生日おめでとうを言うね、と約束しました。

わたしはあなたのお母さんがとてもとても好きでした。

優しさに満ちた清らかな、憧れさえ感じるような人でした。

お母さんとは会うことは叶わなかったけれど、

こうして毎年この日はB君のことを、

そしてあなたの聡明なお母さんのことを思うことができて、

とてもとても感謝しています。



そして明日はあんちゃんのお誕生日。

誰のことも忘れていないよ。

わたしの一部は好きだった人の記憶でできている。


その思いを抱いて、

この1年も前へ前へ。


進む。