皮膚科へ。
今年の初めから悪化したニキビ。
ようやく、合うクスリに巡りあえて、
塗布から4週間のいま、
すっごく良い状態に!
経過を見せに来てねと言った先生に、
ウッキウキで見せに行ってきました。
「良くなりました~~」と言いながら入っていったら、
「おお!ほんとだ!」と先生。
ここに来るときはいつも酷い状態だったので、
先生、ブツブツのわたししか知らないもんね。
非常勤の先生は、
他の日はがん専門病院で、
抗がん剤で肌への副作用で、
治療が必要な患者さんを診ていることもあるそうで、
乳腺外科のカルテを見ながら、
わたしのニキビも丁寧に診てくれていたけれど、
いままだ使ったクスリや、
その都度の症状などからして、
わたしのニキビは、
タモキシフェンの直接の作用ではなく、
タモキシフェンがホルモンバランスを崩したことによる症状、
と、今回は正式にジャッジがくだされました。
今回、ようやくわたしに合ったのは、
今年の春に新しく出た、
ベピオという、冷蔵庫で保管するクスリ。
殺菌と漂白作用(!)がある塗り薬。
耐性ができない薬だから、
予防的にずっと使い続けていいよと言われ、
もぐら叩き並みに、
何をしてもニキビが出来続けていたわたしは、
ひゃっほーいという感じ!
ああ、これで、赤いブツブツとお別れできるのかも(TωT)
きれいな肌になれなくていい、
でもせめてこのニキビが消えてほしい。
酷いときは祈るようにそう思っていたけれど、
ニキビが良くなったら良くなったで、
今度はその下からえらいたくさんのシミが出てきて、
なんだかなあ、うーんと思い、
「先生、ニキビさえ消えてくれたらって思っていたけれど、
消えたら消えたで、このシミもついでに消えてくれたらいいって、
思っちゃうんですけれど」
と、なにかいいクスリはないでしょうかと聞いたところ、
「あっはっは、ない!(怒)」と一言。
あるところにはあるかもだけれど、
それは治療とはまたちょっと違うし、何より高い、
ビタミンC摂りなさい、と先生。
はーい( ´(ェ)`)
鏡見たくないって思う日もたくさんあった。
もう人前に出たくない、と思ったことも。
ツルツルでもピカピカでもないし、
まだおでこにはポチッとあるけれど、
お化粧でほとんどカバーできる。
すごく良くなったよ!
コメントでいろいろ教えてくれて、
ありがとうね。
感謝!