どっちが良いとか悪いとかじゃなくて | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

地方の友人と久しぶりに。


出張のついでに、

途中下車してくれるというので、

新幹線の駅で待ち合わせ。



前菜。

女ってなんて盛り合わせに弱いのかしらと思った一皿。


__ 2.JPG__ 2.JPG

自家製パンチェッタと、

トマトソースのパスタ。

服が白かったので、

これでもかと首を伸ばしていただきました。



メインの鴨。

無類の鴨好き。

お蕎麦屋さんでは、絶対鴨南ばん。


__ 4.JPG__ 4.JPG

デザートも盛り合わさって。


久しぶりなので、

話が尽きなかった。

楽しかった。

でも途中、一度だけムッとした。

長い付き合いで、

友人に他意はない、とわかっているので、

ささっと文句言って終わりにしちゃったけど。


友人は今年の初め、

足を骨折した。

手術が必要だったけれど、

全治2ヶ月の、

よくある骨折だった。

けれど、なかなか骨がつかず、

さっぱり良くならない足に疑問を持って、

他の病院で診てもらったところ、

医療ミスではないかと指摘され、

結局、転院し手術をし直し、

リハビリや在宅治療をし続けても、

いまだに足を引きずっており、

完治はしていない。

不自由なことも多いらしく、

どうなの?と尋ねたわたしに、

少し愚痴が出た。

そりゃ出るよね。

数ヶ月の間に、

2度も全身麻酔が必要な手術をして、

8ヶ月たっていまだに治っていなくて。

身体のどこかに不調があるということは、

すごく辛いこと。

辛いね、と言ったわたしに、

「harucoはいいよね、経過良くてなんともなくて」

と、友人。


ここで、ムッとしてしまったのだ!

こっちのほうが大変なんだから、

というような言い方だったから。


「じゃあ、代わってくれない?わたし、足がいいわ」

と言ったら、

ハッした顔をして、

ごめん、失言だったわと、友人。

どっちが良いとか悪いとか、

そういう問題じゃないでしょ、

と言って終わりにした。


モヤモヤしたくなかったから、

言い返してしまったけれど、

それで良かった。

モヤモヤをお持ち帰りすることもなかったし。

きっと友人がそう言うくらい、

はたから見たら、

わたしは元気そのものなんだろう。

ありがたいことなんだと思う。


金曜の夜、

皆さま、良い週末を!