乳腺外科3ヶ月検診① | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

告知から3年の翌日。

七夕。

3ヶ月ぶりの通院。


今回、診察後に、

年1回の採血があるのはわかっていたけれど、

結果を聞くのは秋になってしまう。

先日水疱瘡になった際、

白血球と肝臓の数値が悪いと、

言われたことが気になっていたので、

受付後、

今日の診察前に採血ができるかお願いした。

その結果を今日の診察で聞きたいと。

腫瘍マーカー以外は今日で大丈夫とのことで、

採血へ。

15分待ちで採血してもらい、

乳腺外科に戻ったら、

折りたたみ椅子が出るほどのいっぱい人。


こちらへ、と相談室を開けてもらい、

採血をしてもらう時点でかなり待つことになるとわかっていたので、

エッセとオレンジページを何冊か持ってきて、

のんびり待つことに。

お料理のページを見るのが最高に好き❤
写メも撮っちゃうよー(・ω・)/


結局その相談室で、

1時間待ったのだけれど、

待合室とは少し離れたその相談室に居合わせた方と、

おしゃべりできてあっという間の待ち時間。

もう3年になるけれど、

病院でこんな風に話したのは初めて。

50代くらいのとてもきれいな方と、

70代くらいの優しそうな穏やかな方と。

病状のこと、いまの治療のこと、

50代の方とは、

お会計待ちでも一緒になり、

最後は、お互いの家族のことや、

流れていたニュースの話題を見て、

あれこれ話したり、

長かった待ち時間が苦にならなかった。

ヘタレなわたしは、別れ際、

また見かけたら声かけてくださいねと、

お伝えするのが精一杯。

あー、もう少し社交的だったらな。



長くなったので、②へ。