『ゼロ・グラビティ』 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

昨日も早めに寝たけれど、


やっぱり頭がすっきりしない。


今朝からは目眩も。


視界も少し斜めになっているように感じる。


立ち上がるときや、


真っ直ぐ歩くことに、


少し気を使う。


診てもらうとしたら、


何科なんだろう。



さて、書きたかったこと。


先週のこと。



映画を観ようと、


友人と待ち合わせ。


「永遠の0」を観ようという約束だったのに、


当日友人が、


他の映画がいいと言う。


数日の間で、


アンチ百田尚樹になってしまったそうだ。


なんじゃそりゃ?!



気を取り直して、


「ゼロ・グラビティ」へ。



SFが苦手。


だから「宇宙モノ」も好きじゃない。


でも、時間がちょうどいいのが他になかった。


アカデミー賞にたくさんノミネートされているから、


まあ悪くはないのかな。



結果、


人生で3本の指に入るかも。


「ゼロ・グラビティ」


舞台は宇宙だけれど、


これはヒューマンドラマだと思う。



宇宙の映像がため息がでるほど美しい。


音のない、息遣いしか聞こえない世界は、


海の中に似ている。



そして、画面がほとんど切り替わらない。


静かな空間は時間の流れを感じさせない。


全編を通して、


ヒロイン・ライアンの一人称で物語が進んでいくので、


だからいつの間にか、


ライアンの視点に入り込み、


気がついたら、


ライアンの思いや、


乱れていく呼吸のなかに、


自分が重なるような気にさえなる。



何度も何度も挑戦し、


生きることを、


生還することを、


けして諦めない。


ゼログラビティを目指して。



病気後、


なんでも重ねてしまう思考回路は、


時折自分でも呆れてしまうのだけれど、


この映画も、


やっぱりたくさんの思いが重なった。


平穏に永遠に続くような気がしていた毎日。


ある日突然、足元から崩れ落ちて、


果てしない真っ暗闇に、


スッポーンと弾き飛ばされて、


自暴自棄にもなった。


諦めてしまいたいと思うこともあった。


わたしはまだ、


目指す到達点に、


辿りつけてないかもしれないけれど。



「ゼロ・グラビティ」


上映時間91分。


こんなに時間を忘れて、


スクリーンに魅せられたのは久しぶりかも。





140118_140813.jpg




カウンターで景色を見ながら、




140118_141739.jpg

昼間っから焼肉定食。



140118_141746.jpg

お肉に名札がついてたよ。


たまにはお肉もよろし♪











今日はこちらはいいお天気。

仕事行ってきまーす。

皆さま、良い一日を(・ω・)/