歯科通院の巻 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

今日は歯医者さんへ。


先週に続いて、2回目。



夏休み前、


奥歯の詰めものが取れてしまった。


ありゃあ、どうしたもんだか、と思っていたら、


その数日後、


別の箇所も外れてしまった。


どちらも10年以上のものだったのに、


1週間の間に立て続けに取れてしまった。



あぁ、しばらく歯医者さん行ってない、


ちゃんとケアしなくちゃ、


娘が診てもらっているところへ一緒に行こうかな、と、


乳がんがわかる少し前に、


そんなことを思っていて。


乳がんがわかり、それどころではなくなり、


時々思い出しても、


乳がんのこと言うのヤだ、と思い、


ずるるずる伸ばし伸ばしにしていた。



どうしようどうしよう、


夏休み終わったら行こう、


あぁ、でもどこへ行こう、


乳がんのこと言わなきゃいけないとしたら、


近所はイヤだ。


ということで、少し離れたところで、


なるべく流行っていそうにないところを探した。


口コミなどを調べた結果、


おじいちゃん先生だけれど、


優しく、でもとても腕が良く、


親子2代でお世話になってます、


なんてところがあったので、そこにした。


電話で応対してくれた受付の人も、


年配らしい女性で、


のんびりした感じ。


いいぞ。


詰めものを入れ直してもらうだけだもん、


乳がんのこと話さなくちゃいけなくなっても、


そんなとこならいいかも、


なんて思っていきました。




ら。





受付の女性は若く、


おじいちゃん先生は見当たらず、


助手の女の子はみんな若くてピチピチで、


先生は真っ黒に日焼けした超イケメンが、


ぞろぞろ3人くらい出てきた。


おいおい、看板に偽りあり過ぎだよ(TωT)


おーい、おじいちゃんはどこへ行った?



もう仕方がないので覚悟を決めて、


初診の問診票を記入。


中盤あたりに、


病歴の記入箇所があり、


服用中の薬の欄も。


少し考えて、病歴は書かず、


タモキシフェン錠20mg/日、とのみ記入した。



呼ばれて先生とご挨拶。


同年代くらいのイケメン先生。


こちらは初めてですねえ、


歯医者に来るのは久しぶりなのですねえと、先生。


どうせ言わなくちゃいけないから言ってしまえと思い、


「持病のこと話すのヤだと思って、

 なかなか足が向かなくて」


と、話しだしたところ、


いいんですよ、


話したくなければ言わないでいいですよ、と、


白い歯をキラキラ光らせて遮る先生。


はぁ、いいのか、と拍子抜けしていたら、


「たもきしふぇん...ええと、これを毎日...飲んでいらっしゃると?

 ええと...ごめんなさい、やっぱりなんの病気か聞いていいですか」


やっぱり聞くんじゃんか!


「あの...」と、


小さい声を出したところ、


少し先生が上半身を寄せてきた。


「癌になりまして、化学療法をしたのですが」


と言ったとたん、



それは言っていただかないといけませんワ!( ̄□ ̄;)


と、床を蹴り、


キャスター付きの椅子を滑らせ、


わたしが座っている診察台の横にぴったり身体をくっつけて、


「治療内容を時系列に教えてください」と、


肩を寄せ合って、ひそひそ話。


2011年8月手術、


9、10月放射線、


11月~2012年1月抗がん剤。


いまは再発予防のための薬を飲み、


経過観察中です、と告げた。


抗がん剤は、歯に直接の影響はないと思います、と言っていた。


けれど、全身治療されているので、


聞いておきたい内容です、と先生。



そうだろうなあ。


あれだけの治療だもん。


いろいろあるんだろうよね。


歯に影響がなかったとしても、


抗がん剤が終わったあと、


明らかに歯茎が下がった気がするし。




しばらく歯医者通いです。


早くイケメンに慣れなければ( ̄_ ̄ i)