『明日やろうはバカやろう』 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

わたしの仕事は、


お客さんの前に出て、


商談テーブルに座り、


PCを操り、ニコニコ契約をまとめる、


というときもあるけれど、


ダンボールが積み上げられた倉庫で、


ひたすらホコリまみれで、


荷物と格闘する、


ということも多い。


膨大な数の、納品、検品、と、


伝票を片手に、


ひたすら黙々と仕分けていく。


繁忙期中などは、


倉庫で迷路ができるほど荷物があふれ、


今日できなかった荷物は、


明日の納品に埋もれてしまうので、


その日の出勤人数や、


お客さんの状況をみながら、


とにかく終わらす、


やれることは即やる。


みんなでワーッと一気に片付ける、


百姓一揆型ワーク。



ある日、


「うーん、もう明日でいいんじゃない?」という、


男性社員ののん気な一言に、


同僚でいちばん若い、


20代半ばのUちゃんが、


「なに言ってんですか、



明日やろうはバカやろうですよ!」



と言い放ってから、


お店の合言葉は、


「明日やろうはバカやろう」になった(笑)



そうなんだ。


明日は何があるかわからない。


今日がんばったぶん、


もし明日余裕があるなら、


それはそれでまた有意義な時間を過ごせばいいし。



元気が出る言葉っていいなぁ。


「いつやるの?いまでしょ!」もそう。


よしわたしもやろう!という気持ちが出てくる。


それに、最近、


「明日やろうはバカやろう」も加わった。



ただでさえせっかちだから、


張り切りすぎるつもりはないけれど、


でも、やれるときはやろう。


で、疲れたときは、


明日できることは明日やろう、に切り替えよう(笑)



のんびり自分流で。


明日はわたしの風が吹く。












今週もがんばりましょう(・ω・)ノシ












にほんブログ村