今日もお休み。
今週は、週休4日(≧▽≦)
今日はどこへも行かず。
家じゅうのフローリングに、
ワックスをかけました。
やっと重い腰を上げたワックスがけだというのに。
まー、雑で雑で。
普通、カーペットや家具をどかしたり、
部屋を片づけたりしてから、
やり始めるのでしょうが。
面倒なので、
そのまんまフツーにかけておしまい。
その上、乾いたらムラだらけですし。
足あとついちゃってますし。
ホントにA型なのか?!
すっごく大雑把。
料理とかも、
計量とかまずしないし(面倒くさいんだもん)
掃除は好きだけれど、
見えない押入れとかは、
整理苦手だし。
いまの職場で、
血液型が話題になったときのこと。
聞かれて、わたしが、
「A型」と、答えたところ、
話をしていた相手2人が、
「えええ?嘘でしょ、ホントは何型?!」
「何型かっていう話で、いちばん驚いたわ!」
と、非常に驚かれた。
いままでも大抵、
A型というと、驚かれたかも。
A型の美点?とされる、
細やかさや丁寧さが全然ない、らしい。
大雑把で豪快なところを買われて、
職場も、大型商品の担当になっている。
職場でのその話には、
続きがあって、
その話題で盛り上がっていたら、
男性社員が通りかかり、
「なになに、なんの話題?」と言うので、
これこれこういう話で、
わたしがA型に見えないって話だと言うと、
少し考えたあと、
「あれなんじゃない、
ご両親のどちらかがO型とかB型とかなんじゃない?」
いいえ、2人ともA型です、と言うと、
真剣に、
「それは、ほんとのご両親?」
どういう感想だよっ(TωT)
でも唯一、
わたし、A型よね!と思うのは、
スーパーでのお買いもの中。
カゴにものを入れるのに、
ドサドサ入れられない。
斜めの角度に対して、
重いものはこっち、
で、積み上げ方はこう、と、
途中で納得がいかなくなると、
空いていそうな乾物あたりのコーナーで立ち止まって、
せっせとカゴを整理したりする。
(書いててあたしはアホなんだろうかと思ってきた)
それくらいだな!
よく、
ヒトを4つになんて分類できるわけがない、
とかも聞くけれど、
わたしは、血液型による「傾向」は、
あるんじゃないかな、と思う。
そう思う理由のひとつには、
わたしの友人は、
8割が、B型だったりする。
ちなみに、
ダンナと娘は、AB型。
大雑把なA型のわたしですが。
いいんです。
ユルく、楽しく、テキトーに。
一昨年の術前の検査。
A型ですが、なにか(笑)
皆さんは何型ですか~♪
良い週末を(・ω・)ノシ

にほんブログ村