大阪食い倒れ旅~1~ | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

3月2日、土曜日。


冬に逆戻りした朝。

QOL ~Quality of Life~-130302_092316.jpg


新横浜から。



QOL ~Quality of Life~-130302_095801.jpg


ガラガラの車内で、


のんびり、本を読んだり、


景色を眺めたり、


至福の時間。


前世は犬、と確信するほど、


窓からの景色を眺めるのが大好き。


QOL ~Quality of Life~-130302_105644.jpg

名古屋。


ホームの売店に、


「お弁当 きしめん」て書いてあった(笑)



QOL ~Quality of Life~-130302_114804.jpg


大阪、到着。


神戸、それとも、京都、


わたしの関節炎だったり、


友人の仕事の都合だったりで、


二転三転した行き先は、


友人の住む大阪に。


QOL ~Quality of Life~-130302_120714.jpg


淀屋橋。


川沿いの美しい街並み。



QOL ~Quality of Life~-130302_125836.jpg

お昼ごはんは、ここで



QOL ~Quality of Life~-130302_124134.jpg



雰囲気もとても素敵。


でも全然大阪っぽくないようと、


少々友人にブーたれる。



QOL ~Quality of Life~-130302_140603.jpg



近くの商店街をぶらぶら。


延々続く商店街。


こんなの見たことないや、スゴイスゴーイ!



QOL ~Quality of Life~-130302_150827.jpg

パチンコ屋さんの名前のようなスーパーで、


1円だった、木のへら。


買いました(≧▽≦)


QOL ~Quality of Life~-130302_140407.jpg

いくつもの交差点を超えて、


延々続く商店街。


喫茶店の数がとても多い気がする。


昔ながらの喫茶店。


QOL ~Quality of Life~-130302_145032.jpg


食べたい!

QOL ~Quality of Life~-130302_142122.jpg


牡蠣焼いて。



QOL ~Quality of Life~-130302_143304.jpg


キレイなお姉さんが、


芸術的に焼いてくれました。


若いキレイな女の人の大阪弁て、


すごくかわいくて、


グッときちゃう。



再び歩き出し、


おやつにお好み焼きってどういうことよ?と言いながら、



QOL ~Quality of Life~-130302_152712.jpg



その30分後には、


たこ焼きを食べ。


外はカリカリ、


中はトロトロ。


鰹節がゆらゆら。


あれこれ食べて、


お店を覗いて、


商店街の端から端まで堪能し、


梅田に出て、またぶらぶら。



今回は、たくさん電車に乗りました。


QOL ~Quality of Life~-130302_161037.jpg

わたしにとって、


世界でいちばんせつない電車。


阪急電車。



この理由がわかるあなたはかなりのマニアです、認定!(笑)




QOL ~Quality of Life~-130303_091805.jpg


友人宅からの眺め。


もう絶対お腹空かないよね、


無理無理、と言っていたくせに。



夜9時。


再び食べる。


QOL ~Quality of Life~-130302_203151.jpg


ふぐの唐揚げ。

QOL ~Quality of Life~-130302_203106.jpg



鴨鍋と、最後は雑炊で。



眠りに落ちる寸前まで、


喋るか食べるで、


ひっきりなしに口を動かしていた一日目が終了。




2日目へ続く。












にほんブログ村