ホトフラの神さま~通院に向けて~ | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

まるで、ホトフラの神さまが、


毎朝ガチャンとスイッチを入れているのではと思うくらい、


4時半前後に、


カーッとやってきて、


じっとりとした寝起きで、


一日が始まります。



ビオレさらさらシート、大活躍。


それでも、


以前の酷かったホトフラが嘘のように、


最近は、その度合いも頻度も、


本当に減りました。



けれど、頭にかく汗の量は相変わらず多く、


haru子Ⅰ号、haru子Ⅱ号もフル回転。


お風呂では、自分とウィッグと、


2人分のシャンプーで大忙し。



ホトフラは今のところ、そう酷くはないし、


関節痛も、生活に支障があるほどではない。


体重は減らないけど、増えてもいない。


お肌の潤いのなさは悲しいけれど。


まぁ、全体では、良しとできる範囲なのかも。



来月は、3ヶ月ぶりの診察。


化学療法中のように、


通院前にナーバスになることは、


たぶん、もうないのだろうけれど、


診察が3ヶ月に1度というスパンになってからは、


とにかく、聞き漏れのないように、


質問を纏めなければ、と、


ここのところ、頭のなかでいろいろ考えるようになった。


休業中のお月さま関係のこと、


お肌の老化が辛すぎること、

なにかオクスリ欲しい(涙)


そして、多発癌であることの予後について。


いろいろ聞いてこよう。



やっぱり、ちょっとナーバスになってるのかなぁ?


主治医ラブな皆さまがうらやましいです。


もちろんわたしもキライじゃないですが、


女医さんなので、


ラブとはちょっと違うような(笑)



朝からだらだらと書きました。


梅雨の週末、


皆さま、よい休日をお過ごしください。








今週は、土日共にお休みです。

わーい、わーい(≧▽≦)





ランキングに参加しています。

押して頂けると励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村