今日から、全8回のエアロビクス がスタート。
1時間半、みっちり身体を動かしました。
もうすっごく、楽しかった!
ズラで、出来るのか、
動きについていけるのか、
申し込む前に考えなきゃいけないことを、
一切考えずに申し込んでしまったので、
まあ、なるようになるさと、行ってきました。
いちばんのネックの、ヅラ。
エアロビをやる施設は、家から自転車で3分。
一緒にエアロぶ人の中には、知り合いだっているかもしれない。
そんななか、飛んだり跳ねたりして、
おグシが乱れるわけにも、
ずれるわけにも、絶対にいかないので。
バンダナで蓋をしていきました(爆)
ユニクロイノベーションの上下に、バンダナをきっちり巻き、
荷物をかついで、いざしゅっぱーつ。
講師は、かつて世界チャンピオンにもなった方なのだそう。
元気いっぱいのチャキチャキお姉さん。
生徒は、30代~50代くらいの25人ほど。
50代後半くらいの男性一人以外は、皆、女性。
「では、適度な間隔で広がってくださーい」
というインストラクターの声に、ボケっとしていて反応するのが遅れ、
なんと、インストラクターの正面に取り残されて、
開き直って、センターで頑張ることに。
ウォーミングアップから、ステップ、ストレッチ、
給水タイムを挟みながら、
気持ちのいい汗をかいた1時間半。
4年ぶりくらいのエアロビクス、
思ったよりも動きについていくことが出来て、
嬉しくて途中から、「わーい!!」という気持ちで胸がいっぱいに。
乳がんになって。
手術して、身体を切って。
放射線の火傷が酷かったときは、
腕なんて、全く動かせなかった。
抗がん剤中は明日のことさえ、
考えられないくらい、辛い日もあった。
かつての自分の手の中からこぼれたものは、
もう、ひとつも取り戻せないような気がした。
それがどうよ!
あたし、飛んだり跳ねたりしちゃってるよ!
「ヘイッ!」とか言いながら、しかもセンターで(笑)
手だって、伸ばせる。
足だって、こんなに上がる。
今日、あの場でいちばん嬉しかったのは、
絶対、あたしだ。
腰がイターイ(TωT)
でも、すごく心地いい疲れ。
来週もがんばるよ~。
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村