一昨日あたりから、
喉ががさがさと痛み、鼻がとまらず、くしゃみ炸裂。
鼻がかゆい、肌も荒れてガサガサだ。
ひのき花粉に反応しているらしい。
きたか!
あー、鼻をめくって、タワシで洗いたーい!
今年度、PTAの役員をしている。
今日も朝から、学校で作業だったけれど、
あと3週間ほどで、活動もようやく終了。
で、今日。
机に向かい合わせて数人で座って、作業。
手を動かしながら、おしゃべりもするのだけれど、
今日のテーマ、『癌』 (爆)
隣で、「抗がん剤がさ」とか言われて、
びっくりして、危うくお茶を噴出しそうでした。
全部は聞いていなかったのだけれど、
ひとりの方の義理のお父さんが、癌になり、
来月から通院で抗がん剤治療を受ける、とのこと。
それを聞いている回りの反応が、
「あら...」「まあ、大変だわ...」「怖いわね...」
「抗がん剤って、すっごい大変なんでしょ」
「髪も抜けるらしいのよ」
という、皆、眉をひそめて、「がん大変!!」という感じだった。
わたしは聞いているだけだったけれど、
もしわたしがここで、
「わたし癌なんだよ~」
「抗がん剤もやったよ~」
「髪も全部抜けたよ~」
と言ったら、この場はいったいどうなるんだろう!?
カミングアウトしていない場で、
話題が、『癌』という、初めての体験をしました。
ひとり、ドキドキ、ドキマギしてしまいました。
なんだかね。
親の世代が、癌、ということはあまり珍しくはないけれど、
同年代で、癌に罹患したという話は、
いままで、周囲では聞いたことがない。
わたしだって、近所にはほとんど言っていないのだから、
そういう人もいるかもしれないけれど、
やっぱり、圧倒的な少数派なんだろうなあ。
なんてことを思った日でした。
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村