お義母さん、ありがとう | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

土曜日は、娘とお出かけ。


4ヶ月ぶりに、義母に会ってきました。


最後に会ったのは、放射線治療の頃。


抗がん剤が終わり、晴れて再会?です。



夏に乳がんと告知されてから、


義母は、わたしにどう接して良いのか悩み、ひどく困っていた。


「わたしは病気もしたことがないし...どこかを切ったなんていう経験もないから、


どうしてあげたらいいのか、わからない...」


ことあるごとに、辛そうにそう言い、会うことも少なくなっていった。


けれど、手紙、お守り、健康食品などをこまめに送ってくれ、


手紙はいつも、何かがあったらすぐに駆けつけるから、と結んであった。


結果的に、駆けつけてもらうような事態にはならなかったけれど、


万一のときは頼れる人がいてくれる、というのは、


抗がん剤中、わたしの大きな支えだった。



4クールで投与が終わったことを、共に喜んでくれ、


「具合が良くなったら、出ておいで~」と、お誘いが。


土曜日は、ダンナも休みだと、義母に伝えたところ、


「うまいこと言って、置いてきなさいよ」とのこと(笑)


というわけで、娘、わたし、義母の、3世代 『女子会』に。



QOL ~Quality of Life~-120211_115556.jpg



                       ランチは、洋食屋さんの洋食弁当♪


百貨店をぶらぶら見て、女3人でランチをし、ぶらぶらして、お茶をし。


ああだこうだと、積もる話をだらだらしゃべり。



義理の親子になって、11年。


いろんなことがあったけれど、気がついたらその年月が、


義母とわたしの距離を、確実に縮めてくれた。


そして、わたしの乳がんが、いままで知らなかった義母の優しさを感じさせてくれた。


ありがとう、お義母さん。


すっごい、こんな人見たことないっていうくらい天然だけど(笑)


でも、その天然+とんでもない楽天的思考、


わたし、見習いたいんだな。


だって、お義母さん、いつも楽しそうだから。



話の流れで、「ウィッグどうかな、ウィッグって見て分かる?」と、


自分の頭を指し、尋ねたところ...。



「そうねぇ、

このへんがちょっとアレって感じかしらねぇ?」



などと、言い放つ義母。


ええっ!



嘘でもいいから、

大丈夫よーとか言え~~っ∑( ̄皿 ̄;; ああん!?プンスカッDASH!



嫁に気を使え~(笑)



そんなこんなで?


楽しい一日でした。






ランキングに参加しています。

押して頂けると励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村