きたか?副作用 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

早々、きたか?副作用。


TC療法当日の昨夜、夜ゴハンの、キーマカレーと人参サラダ。


キーマカレーが苦い。


人参サラダのマリネ液が舌にピリピリして、やっぱり苦い。


それぞれ1/3ほどを残したわたしを、テーブルの向こうからダンナがびっくりして見ていた。


普段、絶対残したりしないから。


いくらなんでも、当日に副作用はこないでしょう、どうしちゃったかなあと思いながら、


寝る前に習慣の、アクエリアスを飲んだら、甘々の「砂糖汁」になっていた。


砂糖汁がねっとり喉にからみつくような後味で、大変不快汗



夜中、汗びっしょりで起きる。


首筋も胸元も汗でぬるぬる。


寝ぼけ眼で、頭に?を点灯させながら、着替えて寝る...を、一晩に2回。



今朝、食べたフランスパンは、スカスカのスポンジみたいだった。


昨日に引き続き、喉が軽く塞がれたような感じで、胸はずっとほのかにムカムカ。


なにか食べたいものはないだろうか、と冷蔵庫を開けて、娘のヨーグルトを拝借。


何ヶ月ぶりかのヨーグルトは、期待通りの味で、とてもおいしく食べられました。



昨夜、熱を出し、今朝は平熱に戻った娘を念のため休ませ、かかりつけへ。


動けるうちに、買い物だのなんだのやりたかったけれど、今日はコブ付なので断念。


6年間娘を診てもらっている先生に、わたしの事情を話し、


喘息のクスリを1か月分出してもらう。


本当はこまめに来なければいけないのだけど、この先きちんと来れるか分からないから。


外科が専門の先生は、よく話を分かってくれ、「がんばってな」と声をかけてくれた。


いろんな人に助けてもらっているんだな、と改めて思う。



病院帰りに、お買い物。


食べたい!と思うものを、目に付くままにカゴに入れる。


キムチ、ヨーグルト、飲むヨーグルト、そしてアイス!


お昼ゴハンには、ざるうどん。


作り慣れている「出汁」なのに、やっぱり苦くて美味しくない...。


もともと、ゴーヤやわたなどの苦いものが苦手なので、口にしたものが苦いと凹む。


食後に食べた、糖度の高いはずのみかんも、娘は「甘ーい!」と言っていたけれど、わたしには、ただのみかんだった。


でも、アイスは期待通りの味でした。


QOL ~Quality of Life~-111101_143525.jpg


ガリガリ君(ぶどう)は娘の。



その他の身体の変化は、何かを食べると、お腹がゴロゴロ。


普段は便秘がちですが、急に緩くなっているよう。


あとは、昨日からずっと、ほのかな熱っぽさと、頭痛。


そして、先ほどから、手のひらから手首にかけての痒み。



どれが「たまたま」で、どれが「副作用」なのか、わからないけれど、


なんだか急激にあちこちいろいろ、出てきています。



まだまだくるのかなー汗汗






ランキングに参加しています。

押していただけると励みになります。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村