月に一度のおひとりさまデイ。
わたしがいまの仕事を始め、週末働くようになってから、
月に一度、ダンナと娘は、義実家へお泊まりに行くように。
義母→思う存分孫をいじれて、水入らずで過ごせて嬉しい。
ダンナ→たくさんお酒が飲めて、そのままリビングで寝込んでも怒られなくて嬉しい。
娘→おやつ食べ放題、我儘し放題、早くしなさいって言われなくて嬉しい。
わたし→おひとりさまで好き放題で、超嬉しい!
というわけで、みんな嬉しい月に一度のハッピーデー。
※ちなみに義父は既に亡くなって、義母はひとり暮らしです。
2人がお泊まりに行く日は、わたしは必ず片方一日は仕事を休みます(笑)
いってらっしゃいと送り出し、さて、何をしようと考える。
いつもは、あそこへ行こう、あそこで何を食べようと計画し、都内や横浜で一日過ごすけれど、
今日は、友人の誰とも都合がつかず、家事もたまり気味...。
よし、いろんなことやっつける日にしよう
まず、アイロンを終わらせ、
お買い物へ行き、
運動会で娘の赤白帽の小ささが不憫だったので、新しいものと、ついでにジャポニカ漢字練習帳。
さて、衣替えしちゃわないと。
もうやらないと着るものないし、と腰を上げかけたところで、
友人から「仕事が一段落したからランチしよう」と、メール。
うわーいと、衣替えをうっちゃらかして、お出かけへ。
女ふたりで、色気なさすぎと言いつつ、油淋鶏と、レバニラ炒めをシェア。
食後はドトールで、かぼちゃのタルトを半分こ。
美味しいもの食べて、げらげら笑ってるのがいちばんいいね、と3時間しゃべり倒し、別れてから少しお買い物。
放射線の照射部分に化繊がチクチクして仕方がないので、ユニクロでコットン100%のシャツとキャミソール、
無印良品で、冬物ワイドクロップドパンツ。
リアル店舗へは、クーポンをプリントアウトして行きました。
帰宅し、大嫌いな衣替えの続き。
断捨離、フリマ、と山を分けながら、2時間かかって冬物へチェーンジ
面倒くさいから、衣替えは大嫌いー
終わったらもう、外は真っ暗...。
日暮れはなんだか気持ちを寂しくさせる...。
と、しんみりしたところで、お腹が鳴り、ひとり夜ゴハン。
昨夜の残りのパエリアと野菜スープ、大好きな目玉焼き、柿
そして、今。
ブログを書いております。
わたしは明日明後日は仕事へ行ってきまーす
皆さまどうぞ良い連休をお過ごしください。
ランキングに参加しています。
押して頂けると励みになります。

にほんブログ村