================
募集中(AIヨガサークル)
(月)【誰でもヨガ】【脂肪燃焼ヨガ】@箕面
(水)【誰でもヨガ】【お得なプライベートレッスン枠】@吹田
募集中(箕面市の事業)
(木)上手くなる!【パワーヨガ教室】@スカイアリーナ
(金)一週間の疲れを洗い流す【寝ころびヨガ】@スカイアリーナ
==================
昨夜の天気予報が「曇」だったので、
「青空ヨガ大丈夫かなぁ?」と思いながら目覚めましたら…、
朝イチは、お向かいさんはお布団を干すくらいの晴天
さすがは、超ウルトラ晴れ女のAIヨガ
「やりぃ~ これで、青空ヨガ開催決定~
」
と、和菓子とミネラルウォーターを調達に出かけました
ショッピングセンターでは、屋根のない広場でイベントも開催中。
これは、今日は曇でなく晴かな
そう期待しながら、地下食料品売り場におりましたら、
家人からメールが入りました。
「大雨だよ!ヨガどころの天気じゃない!
大丈夫?帰れる?」えっ?ウソ?
帰れないほどの大雨?
続いて参加希望者さんからメールが届きました。
「お天気が怪しいですが、中止ですか?」
えっ?ホント?
ところが、ところが…
そこは、超ウルトラ晴れ女・AIヨガ
買物を終えて地上に上がると、雨は上がっています
「なんだ、通り雨じゃん?」
しかし、路面は濡れています。
そう言えば、広場のイベントも撤収されていました。
「結構な雨だったかも?」
念のために、青空ヨガ会場に下見に行きました。
芝生は濡れていますが、土がぬかるむほどではありません。
「大丈夫かな…?」
そこへ、参加希望者さんからお電話です
「今日、中止ですか?」
う~ん。お返事困ったな。
やってやれないことはないけど、この後のお天気が心配。
お尋ね下さる皆様のご質問に、
「(中止なら)残念だなぁ」
という気持ちが見え隠れします。
もしも、途中で雨が降ったら、ま、中に入ればいいか。
雨をしのいで行うスペースはあります。
そのために選んだ会場でもあるし…
ええいっ良いことにしよっ
「はい、来て下さるならやります」

そして、お約束の13:30ちょっと前
青空ヨガ初参加のAさん、華やかに登場 キラ~ン
いつ見てもお美しい…、とてもそのお歳に見えません。
このお天気の怪しい中、なんと、電動自転車で30分かけてきて下さいました
有難うございます

すると、向こうから声が。
「こんにちは~」
予約もなく、アラサンのTさん、登場。シャキ~ン
(アラサン氏が、何歳で、どんなスーパー高齢ヨギーかは、→コチラ )
こちらも、このお天気の中、(電動ではない)ノーマル自転車です。

実は、周辺はすごい坂道
行きは良い良い…、帰りは…だらだら続く地獄の上り坂です
アラサン氏、やっぱり年齢詐称していると思います
マットを敷きアップをしていると、宮っこさん登場。シャラ~ン
AIヨガサークルの保育をボランティアでお支え下さるプロの保育士さんです。
有難いですね。
色々な方のご協力でAIヨガサークルは成り立っています。
予約第一号のMちゃんは、遅刻の連絡があったので、先に始めます。
ヨガ経験には、バラツキのあるメンバーなので、
基本のシンプルメニューを中心に、
ご様子を拝見しながら、適宜ねじりや変形を加えて強度&難度を調節します。


目の前に広がるのは、こんもり茂った緑
座位や伏臥位、仰臥位では、
芝生の柔らかさ が伝わってきて
とても気持ちが良い
見上げた空の色がグレーだったのだけが、あ~あ、残念です
それでも、
雨上がりの清浄な空気を吸って…
目の前に広がる緑を眺めて…
広々とどこまでも続く空間を感じて…
やっぱり屋外で行うヨガは、
チョー気持ち良い~
レッスンも進んで、最後は、シャバアーサナ。
気候の良い時期の青空ヨガは気持ち良いのですが、
この時期は、汗ばんだ肌に風が当たると、
一気にお身体が冷えてしまいます。
特に、今日は地面が湿っているので、
背中からの冷えも気になります。
皆さんが脱がれた上着を(勝手に出して)
掛けられるだけお掛けします。
が、
冬場ではないので、皆さんそんなにお洋服を持ってらっしゃいません。
もう、最後は、タオルやマットケースなど、
目につくだけの布製品、あるだけの布製品を
手当たり次第お掛けしました
(知らない人が見たら、「一体ナニ?」って光景ですが、
幸い、青山公園はほとんど人が来ません)
でも、やっぱり寒いので、今日は、少し早く覚醒です。
足先から少しずつ身体を動かして…、首を転がして…、グーンと伸びをしました。
さぁ、最後は深呼吸。
ゆっくり起き上がり…
と、思った瞬間です!
バラ!バラ!バラ!
大粒の雨がいっきに降ってきました。

スゴイ雨です!

夕立ち?
スコール?

とにかく、やり過ごせる雨じゃない!
撤収~!
マットの下に敷いていたピクニックマットは、一瞬で雨具に早変わり。
追われるように公園を後にしました。
それにしても、すごいタイミングでした
それまでの空模様は、
なんとか持っているものの、いつ降ってもおかしくない曇り空。
まるで、空から青空ヨガを見ていた小便小僧が
「おしっこしたいな~。おしっこしたいな~。
でも、ヨガが終わるまで待ってあげよう」
と、我慢してくれていたみたいでした。
そして、レッスン終了を察知した小僧が
「あ~、もう、我慢できないもう良いよね~
ごめんっ
」
と、放出したみたいでした。
珍妙な表現で失礼しますが、
それくらいの絶妙のタイミングで一気に降ってきたんです。
空にいるのは、雷様じゃないの?とか、あまり細かいツッコミはなしで、
それくらいタイミングよく、
まるで見計らったようなタイミングで
いっきに降ったとご理解ください。
いや~、なかなか思い出深い青空ヨガになりました
お天気のあやしい中、遠方からご参加下さった皆様、
有難うございました
ギッリギリのタイミングまで
なんとか我慢してくれた?お空の小便小僧にも感謝。
↓ ヨガの後のお楽しみ。お茶とお菓子とお喋りです ↓
後で知ったのですが、夕方の大阪は、
ナント 大雨警報 が出ていました。ありゃ~!
過去の青空ヨガの様子は、コチラ → 4月14日 お花見ヨガ
