最近、隣町チームの同い年の方が

毎週ゲストで来てくれます。


同い年なので同じ地区に住み続ける限り、永遠に「世代別」が一緒ですw


以前もブログで綴りましたが、その方との戦績は、私の1勝3敗くらいのペースです。先の団体戦でも当たり、1-3で負けました。


ここ3回の、彼との戦績は、

1ゲーム練習を1日に2回ずつやっていて、

0-2

1-1

2-1

と勝てるようになってきました。

彼の苦手が少し見えてきました。


月末の個人戦(世代別)に、

お互いエントリーしています。


(ひょっとして、1ゲーム練習は何かの課題を優先してやっているのかな?)なんて勘ぐったりしてキョロキョロ


私も(○○が苦手そうだから、慣れられない様に大会まで温存しようかな)なんて考えたりしてニヤリ


そんなことをしなくても、互いに手の内が分かっている関係なので、本番には影響しないかもしれません。普段から仲良くさせて頂いているので、練習の時も本番でも、お互い気持ち良く全力で当たっていると思います。


私は勝手に「好敵手(ライバル)」だと思っています。


今後も幾度となく、団体戦や個人戦で当たるでしょう。


切磋琢磨し合える関係でいたいと思いますニコニコ