ラケットとバック面のラバーは同じ。
ラケットの重さの違いあり。

こちらはメイン。
ラザンターC48 

こちらはサブ。
ラザンターR48

この軽さが気になっています。

ラケット自体が6gくらい違うので、
以前、ラケットプロテクトを重ね塗りして
追いつかせましたが

持った時の重量「感」と
打感の違いが気になっていました。

やはり「木材自体の質量(詰まり具合)」が違うのでしょうか。

試しにフォア面を剥がしてみました。
C48に使用しているものは122g

こちらは
120gと118gを行ったり来たりだったので
119gだと思います。



C48は51g

R48 は50g


なるほど確かに4gの差です。

ラバーを入れ替えてみます。
R48で174gに近づければ成功とします。


C48の方に軽めのラケット。
172gになりました。2g減です。

R48の方に重めのラケット。
174gになりました。4g増。
(元々のメインと同じ重さになりました)


打感の違いはラケットの重量なのか
ラバーの違いなのか

今夜、試打したいと思います!