土曜日のクラブ練習。


「いつも勝ったり負けたりしているお相手には、ほぼ安定して勝てる様になりたい」

そう思って臨んだ1ゲームマッチ🔥


結果は、

・いつも負ける相手には「全敗」

・いつも勝ったり負けたりの相手には「全勝」

だったので自分としては第一目標はクリアできたので、ひとまず良かったです。


「いつも負ける相手戦」の振り返りも大事ですが、今回は「良かったこと」を書いておこうと思います。


特に良かったのは大学生との1ゲーム練習。


前回は一旦負けた後「勝てるうちに勝ちたいのでもう1試合お願いします😆」と挑まれ結果0-2で負けました。※その前の週は2-0、更にその前は0-2と、正に勝ったり負けたりでした。


今回はバック面を1.2mmにした事によって、ナックルが1.8mmよりも出やすかった事と、ブロックの減速具合が大きくなったので、相手のミスをうまく誘うことができました。


・長いツッツキでミスを誘う

・短いツッツキで浮かせる

・高いサーブはフリック

が効果的でしたが、


特に、テナジー19に戻したフォア面を、ミート打ちやスマッシュを多めにして勝負したのも良かったと思います。


もともと「ミート打ち&スマッシュ多め」の戦型に戻したいと思い始めていたのが功を奏しました。きっとドライブ対ドライブでは負けていたでしょう。


決め手となったのは1ゲーム目の後半、低くて長いツッツキに対して回り込んで角度を合わせてミート打ちしたのがノータッチで決まったことで流れを引き寄せま、勝たせて頂きました。


「リベンジお願いします!」

と申し込まれた2ゲーム目は最初0-4とリードされましたが、臆することなく同様の展開で逆転しました。特に「回り込んで相手のバック側へミート打ち、返球された所をストレートにミート打ち」というパターンが何度かハマりました。


以前動画で上げた高校生の様に…(そのレベルには達しないものの)スピードある連続攻撃と緩急がうまくいったと感じました。


あとはバックハンドのレシーブ(2球目)。

…ですが長くなったので後日に続きます😌