1月25日以来の練習です。

仕事が忙しすぎて、
なかなか練習できませんでしたチーン

きょうは、
フォア面のラバーを

ゴールデンタンゴ
にするか、

ファスタークg-1
にするかを考えるための練習でした。



両面、黒です。

結論から言いますと、

ゴールデンタンゴにしようかと思いました。

ファスタークg-1の威力は魅力的でしたが、
ゴールデンタンゴのバウンド後の変化の方が気に入りました。

ゴールデンタンゴだと、
フォアのフリックが(私の技術が未熟なため)オーバーしがちですが、
下回転を低い打点から持ち上げるのが、やりやすいと感じました。

今日は、ロボホン2050でパターン練習を中心に練習しました。

せっかく貼ったので、来週、ニッタクロボコーチで、多球練習的にやってみようと思います。

予定外だったのは、バック面はロゼナで確定だろうと思っていましたが、ファスタークg-1も良いなぁと思いました。
チキータやドライブが、面白いように打てました。

今度は、ファスタークg-1とロゼナの組み合わせにして、バック面のラバーを検討するかもしれません。


teruさんのブログ、大変参考になりました。
ありがとうございました。