★土曜日は三好池でマラソン塾豊田でした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。



緊張感のある練習


大会では緊張するのが当たり前!


緊張は、やる気の表れであり

緊張することでパフォーマンスは上がると言われています。


”緊張する練習”って

そんなにないと思います。




さて、土曜日は三好池でマラソン塾豊田でした。


朝、さむっって思ってたら、、

6度アセアセアセアセアセアセ


冬冬冬!!!

一気に真冬びっくり




肩甲骨まわりを動かすことで
体が効率よく温まりやすくなります。


体操、ジョグのあとは
ドリル!



みんな、前や横の動きはうまくなってきたけど
後ろの動きは、、、、、
がんばろう!

ドリルは、体のコントロール!




ペース走は、ペースのコントロール!
きつくなったら、メンタルのコントロール!


今日のメインは、8〜13kmのペース走+
200m×2

さあ、今日もいろいろコントロール!!












































































サポーターのじゅんこさん
いつも素敵な写真、ありがとうございますお願いお願いお願い



明日は、クイーンズ駅伝!
そして、東海高校駅伝!
豊田大谷高校、全国切符をかけてのラストチャンス!!!!!!!!

みんな寒い中、お疲れさまでした。
緊張を乗り越えた達成感爆笑

来週から、12月ですね。
今年最後の1ヶ月!
がんばろう!!!