監督の中馬です。
10月8日(土)は、私のいない中、みんなで協力して、中馬塾30kを行っていただき
参加者、ペーサー、岩附監督代行、みんな、ありがとう

ロング走をこの時期に入れておきたかったので、日程変更しないでやったのですが
みんなからも充実のロングができたとの感想もいただき、ホッとしてます。
そして、くらよし駅伝、豊田大谷高校も、60チーム中、目標15位
予想では20位でしたが
見事、8位入賞してくれました!
応援ありがとうございました

来月6日は、全国予選の県駅伝大会、がんばります。
水曜日の練習は、マラソン塾豊田でした。
この日のメニューは、芝生でのペース走
なんでこの時期に芝生なの?
芝生は、不整地なので、自然に体幹を使いながら走ることを意識させてくれます。
そして、なにより、地面が柔らかいので
脚に優しい。
30kで脚に疲労がある人にも
これから、さらに持久力を付けたい人にも最適な練習環境なんですね


体操、ジョグ、ドリルで動ける身体を作ったあとは
20分(中学生15分)+10分ペース走+1000m
芝生では、ロードの1.2倍くらい進みません。
ということは、1.2倍早く
苦しいポイントのデッドポイントが来るということ。
20分といっても、芝生でペース走は、
呼吸がすっごいきつくなります。
僕も、現役のころ、芝生トレーニングはすっごい苦しかった記憶があります

ということで、グループごとにスタート


その夢、叶えよう
Don't think, feel
==============
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾🏃
chuma2984@gmail.com

==============
●:今週の予定
◆:来週の予定
★:練習報告