★白浜公園@9/17土曜日マラソン塾豊田でした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。


土曜日は、白浜公園でマラソン塾豊田でした。

土曜日マラソン塾豊田は、まあ、9割は三好池で行うので

どうしても三好池慣れをしてしまうわけなんですよね。

なので、慣れたコースでしか走れない病対策で、たまに白浜公園や保田ケ池を使ってるのもあって

この日は、白浜公園びっくりマーク


ゲートボール大会に参加されている、おばさま方から

なにやってるグループ?

マラソンです。

なんで、苦しいのに走ってるの?って、、、、


ん〜〜〜っ、僕らは、目標があるんです!

走ることはもちろん好きなんですが
目の前に大会があって、目標を達成したいから苦しい練習も苦にならない。って言ったら

立派だね〜

このな若者たち、あんま見ないね、頑張って!!って応援されちゃいました!

嬉しい照れグッ

けど、、そんな、、、若者ではない、、、
なんて、言ってませんよ(笑)

そんなこんなで、応援されながら
大きな木の
下でスタート!!!!!!!!

みんな、大きな木🌴からパワーもらってます爆笑!!

バックは、豊田スタジアム!
こんなにスタジアムが大きく見えてたんですね目
撮影いただいたジュンコさん
いつもありがとうございます音譜


体操、コースジョグ2kmのあとは、ドリル!
力を抜く前にやらないといけないのが、支えること

支えがないと力は抜くことはできません。

だから、まずは、着地で沈まない、しっかり支えられるなのです。

軸からの脱力
脱力の感覚は、日によって違います。

うまく力が抜ける日、うまく抜けない日もあります。

だから、ドリルで修正していくわけですね。

そして、人ってすごくて、一回力が抜ける感覚を覚えたら、忘れないもんです。



メインメニューは、3kmまたは2.5km、または2kmのミドルペース走×4セット

台風が来てるのに、今日もほぼ快晴の夏日!!
また、みんなに叱られるびっくりアセアセアセアセアセアセ

中馬塾の練習日は、ほぼ夏日だったので
みんな夏日対策、ばっちりですね!!!

さあ、スタート!!!!!!






今日もたくさんの写真をサポートのジュンコさんに撮っていただいたので
たくさん載せてます爆笑グッ

ほぼ、全員写ってるかな目音譜



























































































僕らには、目標がある。
だから、苦しんだ分、喜びも大きくデッカクなるんです!!


この写真、好きーーーーー音譜音譜音譜

たくさんのご参加、ありがとうございました!

来週の土曜日は、中馬塾30kです!