土曜日は、中馬塾豊田土曜練習会でした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

監督の中馬です。

上り坂、きらいあせるあせる

って人、多いです。

特に脚が動かなくなった笑い泣き

35K以降に上り坂なんかきたら

想像しただけでも、泣きたくなりますビックリマーク

僕も現役時代より走力はかなり落ちたのですが

上りはあきらかに走れなくなったな~って

先週の豊スタリレマの最後の激坂で感じました。。。

あの、激坂、きらい(笑)

まず、上りとは、なん十キロもある身体を、脚を使って重力に逆らって、上げる動作なわけです。

平地を走るより脚力が必要なのは、わかりますね。

さらに、上りを走るためには、、、

技術的要素は、練習会でニコニコ

さあ、とにかく、やってみようニコニコ

練習あるのみ!!!

ということで、この日の練習は

アップダウンコースで、ペース走アップ

しかも、フルのレースペースですビックリマーク


練習場所が、変わると

気持ちも新たに、やる気が増しますね!!


すごい!!!!!
ピーンとしてる!

アップでジョグしただけで

もうすでに汗だくあせる

この日も、写真を撮ったり

撮ってくれたりしてくれたので

たくさんの写真、載せておきますキラキラ

こうして、自分を客観的に見ることができるのは

嬉しいですねニコニコ






そして、中馬式ドリル!

中馬式で、一番意識してるのは、姿勢

姿勢をキープするためには、体幹が必要で

体幹がピーンとしてるか

グニャとしてるかで

すべての動作が変わってきます。

常に、ピーンとして、走ってもらいたいです!!


こうして、ピーンとね!!

ピーンですアップ

ピーンアップ

ピーンアップアップ

ピーンアップアップアップ



















メインのアップダウンコースのペース走

ペースの指示としては

イーブン!

このイーブンが意味すること

はいニコニコ

インターバルの要素も含んでるので、きっつ~~~ございますあせる

違う周回で、たまたま、似た2枚の写真特集~~~(笑)


似てる(笑)

似てるってだけなんですがね(笑)


アップダウン
ポイントは、目線と重心!

アップダウン、攻略できたかな??

ここからは、客観的に自分を見てください。


























































今日も、苦しみの先には、喜びがあったかな

この日も、体験2名、新規入会3名の方もいて

たくさんの塾生に参加いただけました。

蒸し暑い中でしたが、お疲れさまでしたニコニコ

ここは、心と身体、両方鍛えられる

いいコースだ!!!!!!!

また、やりましょう。



そして、去年は、金沢マラソンのぺーサーだったのですが

今年は、また地元神戸マラソンの事務局から依頼がきました!!

今の予定だと、3時間45分(サブ375)のぺーサーで

すでにサブ4して、375を狙う方は

僕の後ろにピターとついて、

最後は、手繋ぎゴールしましょうニコニコ

その夢、叶えよう
Don't think, feel 
==============
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾🏃
center-horse0823@softbank.ne.jp
==============