今年最初の練習は、中馬塾豊田名古屋合同でした@大高緑地 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中


中馬です。

2019年になり、すでに6日が過ぎようとしていますあせる

今年もあと、359日!!

時が過ぎるのは、ほんとに早いですね!

そして、塾生からも今年の抱負メールをたくさんいただいたのですが

速くなりたい、成長したい、進化したい

こうなりたい、ここを目指すんだっていう気持ちがヒシヒシと伝わってきました。

中馬塾生たちは、成長したい気持ちが人一倍強い!

いや

練習の中で強く強くなるんだと思います。


そして、年末には、ランニング関係者の飲み会に結構というか毎週のように金、土、日曜と飲んでたのですが(笑)

そこでよく言われたのが

中馬塾凄いね~ビックリマーク速いね~!!

苦しい練習もなんであんなに楽しそうに練習できるんですか。

って

それは、メンタルですね!

練習内容は、どこもそんな極端に変わるわけでもなく

変わるとしたら、メンタルニコニコ

練習では体はもちろん鍛えられますが、メンタルは、なっかなか鍛えられませんビックリマーク

いかに、苦しい練習に対して

楽しめるか、ポジティブ思考で前向きになれるか

そこなんですよねニコニコ


さて、土曜日は、今年最初の中馬塾豊田・名古屋合同での練習会でした。

朝起きると

え、え、え~~~びっくりアセアセアセアセアセアセ

ガーンガーンガーン

うそやろ~~~~~!!

クロカンできんかもって心配で、大高緑地公園に1時間前に到着

これなら、やれるな~って確認でき、ホッ!!

今年は、あまり雨に泣かされたくないですねビックリマーク


新年早々の練習でしたが

フル未経験者、学生など4名の方が体験に来てくれました!

はじめは、キツいと思いますが

ここにいるみんなも最初は、キツいキツいあせるを連呼してましたが

なんでも、慣れですニコニコ

慣れてしまえば、これが普通になりますビックリマーク

これ、ほんとねニコニコ

アップでクロカンコース1周のあとは、

雄治コーチのドリルタイム!!

豊田塾生は、いつも中馬ドリルなので

新鮮だったんじゃないでしょうかニコニコ

体幹と脱力、股関節の可動域は

中馬も雄治コーチも重要視し、ドリルに取り入れています。

た~だ~~

正月休みで、あまり動かしてなかったせいか...

動きが、かった~くなっちゃった方がいましたね(笑)


そして、今年初練習、合同ということで

たくさん写真をアップしてますので

自分の動きを客観的に見て、次に繋げてくださいね!!
































そして、本日のメインメニューは

クロカンペース走。

目的は、

アップダウンある自然の中の不整地コースでの

起伏対応能力強化と脚づくり

大高緑地のクロカンコースは、きついけど

脚作りには、本当に効果的なんですビックリマーク

レベルに分けて、7つのグループ分けして

スタート!!







上りと下り

不整地の走り方

いろいろ注文付けましたが

マスターできたかな?





































クロカンのあとは、

坂ダッシュアップ


どう、この楽しそうに坂をダッシュする姿アップアップ

そして、坂ダッシュ、めちゃくちゃ楽しかったです~~~ってビックリマーク

みんな、大丈夫か(笑)

みんなが楽しそうに走る姿を見て

タイムを読みながら、こっちまで坂ダッシュしたくなりました(笑)


















みんなでダウン

ダウン~~~~

中馬も思ってるほど、

脚が上がってなかった...

正月休みだったからね(笑)




最後のミーティング

いろんなことを伝えましたが

簡単にいうと

失敗を恐れるな。
楽しむことを忘れるな。



誰でも必ず失敗します。

失敗が、人を成長させるので

今年もたくさん失敗して、たくさん成長しよう!

そして、成功してみせようアップ

参加者の皆さん、寒い中、お疲れさまでしたニコニコ

あとね、全体写真で出席チェックしてますので

この日は写ったらヤバいんですって方以外は、笑顔を見せてくださいねおねがいキラキラキラキラ


==============
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾
center-horse0823@softbank.ne.jp
==============