こんにちは

レースがある方は、本番で緊張しすぎて頭が真っ白にならないためにも
レース前のリハーサル的に緊張感を持って望んでください

何事も準備が大切です🎶
今週土曜のマラソン塾のメニューは、当初5Kとしてましたが
マラソンを意識すると10KのTTのが効果があるため
5K、または10Kのタイムトライアルとします

こちらは、選択制ですので、今日は、5Kでベストを出すんだって人は、5Kを
10Kをペース走的でもいいですし、大会のための練習をしましょう

特に東京マラソン、犬山ハーフを走られる方は、タイムトライアルですが
少し速いペース走的に走ってもいいです

【サブ目標の5K、10K、ハーフの目安タイム】
サブ3■5K18’45、10K38’20、ハーフ1時間24分
サブ350■5K20’50、10K43’20、ハーフ1時間39分
サブ4■5K23’20、10K50’00、ハーフ1時間52分
サブ5■5K28’20、10K60’00、ハーフ2時間17分
=======
2月のメニューになります

来月には、女性のほとんどが目標とする名古屋ウィメンズマラソンがあります

まだまだ、寒さの厳しい日が続きますが
悔いのないよう、頑張っていこう

また、寒い日は、タイツを履く、ネックウォーマーや手袋をつけるなり
対策をお願いしますね

中馬的には、ダウンベストは、温かくて、腕振りも制限されないのでオススメです

【2月 マラソン塾練習メニュー】
■3(土)
8:00~10:00
集合場所:三好池 グランド前芝生広場
17K~8Kペース走
■7(水)19:00~20:30
集合場所;豊田スタジアム ロード
1K×5
※2~4本の3本のペースを揃える、ペース感覚強化
■17(土)8:00~10:00
集合場所;三好池グランド前 芝生広場
5K または 10Kタイムトライアル
現状の力を確認しましょう

実践に一番近い練習で、非常に苦しい練習ですが
苦しみを乗り越えることが次に繋がります

また、日本人は、『失敗を恐れすぎる』という記事がありました。
失敗するかもという気持ちではなく、まずは、決めましょう。
やると決めたら、思いっきりやってみよう

■28(水)19:00~20:30