火曜は、小学生のトラックコーチングでした。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

こんにちは音譜

火曜の夜は、小学生のトラックコーチングでしたニコニコ

この日は、アッキーとエリーが、週末に1500mのレースがあって

1500mという距離に慣れてない、ペース配分がよくわからないということで

1500を1本しましたビックリマーク

まずは、ジョグ、体操、肩甲骨骨盤体操、体幹を使って軸をつくるボールラン、トラック特有の素早いドリルを入れ

いざ、1500

練習ですが、やってくれましたクラッカークラッカー

エリーが、5’2ビックリマーク

このタイムは、現段階で、全国ランキング1位に相当しますアップ

そして、アッキーは、4’44ビックリマーク

これも、全国ランキングで8位くらいに相当しますアップ

エリーに関していうと、中馬のランフォ塾などで、肩が上がるフォームを修正してきたことが結果として結びついてきて

アッキーは、体幹を使って体軸を強化してきたことが、タイムに表れてきましたねアップ

そして、リクも3’27でベスト更新

ハルちゃんは、4’24で、目標には届かなかったのですが

苦しくなってから粘れるようになってきたのは、進歩だなあと感じてますニコニコ

終わってからは、トレーニングバーで、肩甲骨と背筋トレーニング、

みんな次の日は、肩甲骨周りの筋肉が、筋肉痛になったんじゃないでしょうか!?

筋肉痛になるってことは、使えてる証拠で

筋力強化と可動域が広くなって、今より、身体能力がアップし

走力もアップすることになりますアップ

中馬は、特に実業団から肩甲骨と背筋のトレーニングをして

推進力や走りに力強さが出たのを感じました。

毎日やる必要はないので、2日に1回、なんせ継続、継続ビックリマーク

最後にいつもの中馬塾ピースチョキ

やったね~みんなの将来も楽しみですアップ


==============
喜びはいつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾
==============