8月最後の水曜マラソン塾は、インターバルを行いました。 | 心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

心技体❋心は体を動かす◎元実業団・箱根ランナー中馬塾 愛知、豊田、西三河のランニングクラブ

喜びはいつも苦しみの先にある

中馬ランニング塾

●:今週の予定
◆:来週の予定
【】:練習報告
▶:募集中

こんにちはニコニコ

昨日の水曜マラソン塾は、豊田スタジアムでした。

8月もあと1日になった水曜日、この時間になると、だいぶ涼しくなってきたな~って感じたのですが

スタジアムにある気温計では、29℃で、そんな涼しくはなかったです(笑)

明日から9月ですが、まだまだ、残暑は続くので、暑さ対策、給水は十分用意しておいてくださいねビックリマーク

さて、この日の練習は、最近スタジアム周辺の舗装工事をしてくれてるのですが

舗装されたばかりのアスファルトでの、1K×5のインターバルですビックリマーク

まずは、いつのようにアップ、肩甲骨と骨盤を使えるように動き作り、

そして、ドリルでは、肩甲骨と骨盤、リラックス、体幹を意識した

中馬式リラックスドリルニコニコ

なんせ、着地を真下になるよう、骨盤のポジション、脱力など、走る上で重要な動きをドリルで行います音譜



メインメニューのインターバルは、1周500mを2周 の1Kコースで行い

折り返しで減速する分、少し走りづらいかな~と思いましたが

折り返しの練習も兼ねて、たくさん折り返してもらいましたニコニコ























今日も、三重県や名古屋など、遠くからわざわざ来てもらえたり

たくさんの塾生が参加してくれましたニコニコ


偶然、エムラさんばかりの写真になってますが、

特別扱いではありませんからね(笑)











終わってみると、新しいアスファルトは、

まったく凹凸がないので、とても走りやすかったと言ってもらえて良かったですビックリマーク

なんせ骨盤が寝てしまうと、楽に走れなくなるので

馬のようにお尻を突き出すイメージでお願いします馬

大会は、待ってくれない。

しっかりやれることを、コツコツ努力したもん勝ちですからねニコニコ

はい、うまポーズ馬お疲れサマーでした。



今週の土曜マラソン塾は、三好池の芝生広場に8:00集合ですからね~

サマータイムの7:30ではありません!

また、いつもより長めのペース走になるので

来た人から、各自アップをしておいてくださいね音譜

===============
喜びは、いつも苦しみの先にある
中馬ランニング塾
===============