
今週の土曜は、3月の静岡、ウィメンズ、能登マラソンなどに向けた、ロングペーランになってます

たくさんのご参加お待ちしています

RunupランクラTOYOTA 2月のメニューになります






ファンランクラス合同練習
※ペース、少し見直しました!
■フルに向けたロングペース走※実際のレースペースを想定し目標ペースより5~10秒速く走ること。
目標の設定ペースより速く走ることにより、脚づくり、心拍機能共も強化され、本番で動きに余裕ができます

また、中馬+αでペーサーはやれるだけやりますが、ペーサーはいない可能性があります。
※現在、ペーサーは4名確保できました

まぁ、大会では、ペーサーはほぼいないので、良く言えばまさに実践的な練習になります

希望タイム設定などに添えない場合もありますので、ご理解ご協力お願いしますm(__)m
A■25K走(目標3時間30)):5’00
A1■ハーフ走(目標3時間40~45):5’00
B■25K走(目標4時間):5’30
B1■ハーフ走(目標4時間15分):5’30
C■ハーフK走(目標4時間30):6’10
C1■17K走(目標4時間45):6’10
D■17K走(目標5時間~5時間30):7’30~7’00
※途中ペースアップ、グループ変更、続けて+1周なんでもありですので、脚づくり、大会の調整、それぞれの目的目標に合わせて、ご参加ください。
また、参加者のレベルにより、グループを増やすかもしれませんので、ご協力をお願いします

チームで助け合いながら、強くなってくれると嬉しいです


※早川コーチ
1K×5変化走
1、3、5本目ハード
2、4本目イージー

13~17Kペース走
※グループ分けします。

芝生コース
500×8~10
2グループに分けます。
※メインがペース走ばかりになると、心拍機能が低下するので、しっかり心拍を追い込みましょう。



ウィメンズに向けたファンランメニューになります


アスリートクラス合同練習
17Kを走り切りましょう


1K×3~4本
8分サイクル
楽しく少し苦しく(笑)目標達成に向けて、みんなで頑張りましょう

中馬大輔

