★今日の空★

15:19南西の空

石川県や能登半島沖など、まだまだ地震が続いています。
私も正月から地震の記録収集でまったく休めなくなりました。
震度5弱、5強の地震もまだありますし、被災地では恐らく常に揺れを感じている状態だと思います。
13年前、私も経験しましたが、ずっと揺れているようで気分が悪くなりそうでした。

そして今日3日は雨の予報が出ています。
地震で地盤が緩くなっていますので、避難されている皆様、ご自宅が心配だと思いますが、絶対に自宅の様子を見に行ったりしないようにしてください。

【ウェザーニュース】1月2日16:18配信
令和6年能登半島地震 今日も震度5弱を観測 地震の多い状況続く
https://weathernews.jp/s/topics/202401/020115/

そして2日夕方、信じられない事故が起こりました。

【Yahoo!ニュース】1月2日20:46配信(読売新聞オンライン)
日航機との衝突に絶句、海保関係者「前代未聞の事態が起きた」
http://tinyurl.com/yr82eqaq

★いわき市の気温(1/2)
◎小名浜
最高気温:11.2℃(14:32)
最低気温:-0.8℃(06:59)
最大瞬間風速: 5.2m/s(18:25)北北西

◎山田  
最高気温:11.6℃(12:52)
最低気温:-1.0℃(05:17)
最大瞬間風速: 7.4m/s(18:35)北

<有感地震回数>
有感地震
震度1:74回   震度2:57回  震度3:30回  震度4:7回
震度5弱:1回   震度5強:1回

00時01分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3
00時08分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.5
00時13分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 富山湾 深さごく浅い M3.4
00時24分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.7
00時52分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.4
00時57分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5
01時01分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.6
01時15分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.7
01時20分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.0
01時29分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5
01時34分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.9
01時42分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.2
01時43分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.4
01時53分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M3.2
01時55分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M3.9
01時59分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3
02時00分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5
02時07分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.7
02時18分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.2
02時30分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.7
02時33分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M4.6
02時48分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.3
02時52分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.2
03時02分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.8
03時06分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M3.2
03時10分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さごく浅い M2.9
03時20分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M2.9
03時23分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
03時29分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M4.0
03時34分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.9
03時47分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.7
03時54分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.5
04時02分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.0
04時05分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M4.0
04時27分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.7
04時42分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.9
04時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.9
04時55分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5
05時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M3.9
05時12分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.7
05時17分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2
05時21分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
05時56分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.9
06時13分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.0
06時30分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
06時34分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.2
06時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.1
06時48分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M3.8
06時53分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M4.2
07時09分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
07時13分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M4.7
07時27分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.3
07時37分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.3
07時40分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.5
07時43分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2
08時00分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M2.8
08時15分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.6
08時21分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M3.6
08時35分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4
08時42分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.9
08時48分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
08時57分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
09時01分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M3.9
09時14分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約30km M4.7

10時17分発生 【最大震度5弱】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M5.6

10時25分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
10時28分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M2.8
10時33分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.9
10時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
11時04分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.7
11時05分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.1
11時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.2
11時16分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.7
11時19分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県西方沖 深さ約10km M4.1
11時34分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.5
11時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M3.2
11時42分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M3.7
11時49分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
11時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M3.9
11時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さごく浅い M2.8
12時32分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.2
12時37分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1
12時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2
12時56分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
13時02分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M3.0
13時08分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.3
13時09分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M3.5
13時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.5
13時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.7
13時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.5
13時41分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 富山湾 深さ約10km M3.5
13時46分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.6
13時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3
13時54分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.1
14時02分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.3
14時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.5
14時05分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
14時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
14時37分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
14時43分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
14時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約20km M2.9
14時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.4
14時58分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.2
15時01分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4
15時02分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.2
15時05分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4
15時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.4
15時19分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
15時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.1
15時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.9
15時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M2.4
15時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.8
15時57分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.5
16時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.4
16時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1
16時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.0
16時13分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.9
16時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.4
16時21分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
16時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.4
16時44分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M2.9
16時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.8
16時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
17時06分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M2.7

17時13分発生 【最大震度5強】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.6

17時23分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
17時41分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.7
17時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.6
17時49分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.6
17時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.2
17時56分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M4.2
17時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1
18時03分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.4
18時07分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9
18時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.1
18時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約70km M4.4
18時25分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.2
18時29分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.3
18時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M1.9
18時46分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4
18時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M4.1
18時59分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.5
19時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
19時18分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.0
19時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
19時40分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
19時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7
20時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.7
20時06分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
20時13分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
20時16分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.7
20時19分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M2.8
20時30分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3
20時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8
20時52分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.7
21時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.1
21時13分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.3
21時16分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.6
21時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M3.2
21時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.6
22時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.6
22時04分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.1
22時19分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3
22時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.4
22時31分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さごく浅い M2.8
22時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
23時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.9
23時16分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M3.6
23時30分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さごく浅い M3.0
23時33分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.7
23時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.5
23時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.4
23時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0
23時53分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約20km M2.5

*00:07:53発生 【M3.4】能登半島沖 深さ10km
*00:19:19発生 【M3.1】佐渡島近海 深さ9.4km
*00:33:10発生 【M3.2】新潟県南部沖 深さ14.0km
*00:38:20発生 【M3.1】能登半島 深さ10.0km
*00:42:00発生 【M3.4】佐渡島近海 深さ14.0km
*00:49:25発生 【M3.1】佐渡島近海 深さ13.7km

*00:50:51発生 【M3.1】能登半島 深さ12.8km
*00:52:13発生 【M3.2】北陸地方北西沖 深さ26.2km
*00:53:49発生 【M3.1】能登半島沖 深さ10km
*01:02:13発生 【M3.2】佐渡島近海 深さ101.4km
*01:04:19発生 【M3.3】能登半島 深さ10.7km

*01:07:06発生 【M3.1】能登半島 深さ10.9km
*01:08:08発生 【M3.0】佐渡島近海 深さ31.1km
*01:10:09発生 【M4.1】NEAR THE WEST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km
*01:17:31発生 【M2.7】佐渡島近海 深さ17.1km
*01:21:16発生 【M3.4】新潟県南部沖 深さ33.5km

*01:33:19発生 【M3.0】佐渡島近海 深さ11.3km
*01:35:11発生 【M3.5】能登半島 深さ5.0km
*01:37:55発生 【M3.2】能登半島 深さ11.3km
*01:47:31発生 【M3.8】佐渡島近海 深さ13.4km
*02:04:15発生 【M3.0】能登半島 深さ40.8km

*02:04:29発生 【M3.6】能登半島沖 深さ46.1km
*02:34:06発生 【M3.5】山形県西方沖 深さ48.9km
*02:36:26発生 【M3.3】能登半島沖 深さ6.4km
*03:31:44発生 【M2.5】薩摩半島付近 深さ151.1km
*03:52:42発生 【M3.2】佐渡島近海 深さ7.8km

*03:55:24発生 【M3.1】能登半島 深さ8.7km
*04:12:13発生 【M3.2】能登半島沖 深さ14.7km
*04:15:04発生 【M3.1】宮城県東方沖 深さ55.5km
*04:15:22発生 【M3.0】能登半島沖 深さ5.4km
*04:20:42発生 【M3.5】佐渡島近海 深さ10.2km

*04:26:42発生 【M3.4】佐渡島近海 深さ123.3km
*04:32:33発生 【M3.3】新潟県南部沖 深さ5.5km
*04:43:48発生 【M3.1】金華山付近 深さ18.9km
*04:44:57発生 【M3.4】北陸地方北西沖 深さ23.7km
*04:57:21発生 【M3.4】能登半島沖 深さ9.0km

*05:04:21発生 【M3.2】能登半島沖 深さ1.7km
*05:36:35発生 【M2.8】伊豆大島近海 深さ135.9km
*05:51:29発生 【M3.7】佐渡島近海 深さ11.2km
*05:59:04発生 【M3.4】新潟県南部沖 深さ9.2km
*06:17:24発生 【M3.0】富山湾 深さ39.0km

*06:22:07発生 【M3.0】能登半島沖 深さ9.4km
*06:26:31発生 【M3.1】新潟県南部沖 深さ13.8km
*07:13:53発生 【M3.2】岐阜県南西部 深さ9.4km
*07:25:43発生 【M3.2】能登半島 深さ5.0km
*07:31:14発生 【M3.0】岩手県東方沖 深さ46.8km

*07:37:37発生 【M3.6】富山湾 深さ18.9km
*07:49:42発生 【M4.0】新潟県南部沖 深さ16.2km
*08:01:40発生 【M3.0】能登半島 深さ25.5km
*09:13:19発生 【M3.5】能登半島 深さ11.4km
*09:25:38発生 【M3.4】能登半島沖 深さ15.5km

*09:37:43発生 【M3.0】能登半島 深さ11.8km
*09:40:56発生 【M3.3】佐渡島近海 深さ16.2km
*09:41:40発生 【M3.0】能登半島 深さ5.2km
*09:55:05発生 【M3.8】能登半島 深さ13.1km
*09:59:45発生 【M3.3】能登半島 深さ5.0km

*10:04:41発生 【M3.0】能登半島沖 深さ7.3km
*10:08:46発生 【M3.0】佐渡島近海 深さ12.8km
*10:20:50発生 【M3.2】能登半島 深さ7.2km
*11:01:04発生 【M3.0】能登半島 深さ4.7km
*11:06:37発生 【M3.0】能登半島 深さ7.9km

*11:32:11発生 【M3.1】富山湾 深さ45.3km
*11:32:50発生 【M3.0】能登半島 深さ5.4km
*12:07:54発生 【M3.6】新潟県南部沖 深さ11.6km
*12:23:07発生 【M3.2】新潟県南部沖 深さ8.2km
*12:59:21発生 【M3.7】佐渡島近海 深さ16.1km

*13:01:58発生 【M3.0】能登半島 深さ12.4km
*13:22:52発生 【M3.3】佐渡島近海 深さ12.7km
*13:37:58発生 【M3.9】三河湾 深さ342.2km
*13:42:29発生 【M3.0】能登半島 深さ18.0km
*13:43:15発生 【M3.7】能登半島 深さ15.5km

*13:50:04発生 【M3.3】能登半島沖 深さ6.0km
*14:38:36発生 【M3.2】佐渡島近海 深さ88.8km
*15:01:06発生 【M3.1】富山湾 深さ9.0km
*15:03:10発生 【M3.1】東京都 深さ115.8km (檜原村)
*15:26:05発生 【M3.1】能登半島 深さ10.2km

*15:33:22発生 【M3.5】新潟県南部沖 深さ13.5km
*15:58:21発生 【M3.3】岐阜県南東部 深さ18.3km
*16:08:49発生 【M3.1】佐渡島近海 深さ10.2km
*16:41:55発生 【M3.5】能登半島沖 深さ9.7km
*16:44:53発生 【M3.2】宮城県南東沖 深さ16.6km

*17:14:51発生 【M3.5】青森県西部 深さ80.5km
*18:22:56発生 【M3.2】能登半島沖 深さ1.1km
*18:24:08発生 【M3.2】佐渡島近海 深さ12.6km
*19:08:08発生 【M3.7】能登半島沖 深さ10km
*19:11:21発生 【M3.2】佐渡島近海 深さ0.1km

*19:21:32発生 【M2.8】佐渡島近海 深さ13.3km
*19:35:37発生 【M3.0】佐渡島近海 深さ6.1km
*20:07:50発生 【M3.2】岩手県東方沖 深さ35.9km
*22:08:58発生 【M3.6】男鹿半島付近 深さ206.9km
*23:21:25発生 【M3.3】佐渡島近海 深さ12.0km



石川県能登: 102回 ↑
能登半島沖: 49回 ↑
佐渡付近: 10回 ↓
新潟県上中越沖: 5回 ↑
富山湾: 2回 ↑
奄美大島: 1回 ↑
岩手県沖: 1回 ↑
和歌山県北部: 1回 ↑
石垣島近海: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2024年1月2日の地震活動(気象庁発表)

石川県能登地方 1089回
能登半島沖 583回
佐渡付近 250回
新潟県上中越沖 83回
福島県沖 64回
宮城県沖 36回
富山県東部 33回
以下省略

計2635回

12月27日-1月2日の地震活動(気象庁発表)

石川県能登地方 1541回
能登半島沖 847回
福島県沖 457回
佐渡付近 318回
宮城県沖 188回
和歌山県北部 134回
岩手県沖 127回
以下省略

計6850回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
01:27:31発生 【M4.3】CHANNEL ISLANDS REGION, CALIFORNIA 9.0km
05:06:51発生 【M4.2】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 62.3km
06:45:51発生 【M4.6】MYANMAR-INDIA BORDER REGION 71.1km
08:10:34発生 【M4.7】BANDA SEA 134.2km
12:14:17発生 【M4.1】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 35.0km

13:46:24発生 【M5.0】TIMOR REGION, INDONESIA 10.0km

16:37:51発生 【M4.6】MOROCCO 10.0km
23:33:33発生 【M4.8】JUJUY, ARGENTINA 187.6km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

宇宙天気ニュース 


ピーポーコンビのフェイスブックページ

Cicoの愛猫・ピーポーコンビの写真や動画を投稿しています。


Youtubeチャンネル

Cicoとピーポーコンビの動画をアップしています。