おすすめのものシリーズ
こちらの続きです↓




【かじれるくん】



こちらは、

噛むことを前提とした鉛筆用キャップで、

噛むことにより口からの

センサリーニーズ(感覚刺激欲求)に

応えることができます。

それにより落ち着いたり

集中力を持続させたりする効果が期待できると言われており、

確かに集中力が増す子もいるよう。

ですが、

個人的には

かじり癖がついて

出っ歯になりそう、

口呼吸気味になる?

など

心配な点はありますが、

メリットの方が大きいなら

試してみてもいいかもしれません。




【カラーマスノート】

以前から

サロン会員の方々へはお伝えしていた

おなじみのカラーマスノート。

このノートの使用は、

視覚優位な子の

記憶に残りやすいため、

効率の良い文字記憶が期待できる


楽天は売り切れだったのですが、

こちらの練習帳は

いろんな学習へ使えて良い花





【えんぴつ持ち方矯正ゴム】



こちらは

左利きを右利きにしたいときにも

使うそうですが、

えんぴつをきちんと持てずに

バランス悪い書字になって

しまう際にも使えると聞き、

うちの息子にも使っていました。

息子は

書字の学習障害がありますが、

これのおかげで

かなり美しい文字を

書けるように、

また、

しっかりとした筆圧を

かけられるようになったと思いますにっこり



【語彙力不足へのアプローチへ】




こちらは
まだうちの息子たちへは
使っていませんが、
私の教えている子達へ
使っている教材ですにっこり

頻出度順掲載なので、
入試に「出る順」に学習できるのが特徴で、
単純な語の羅列ではなく、
意味や使用文例、
出題大学名も記載されており
大変使いやすいテキスト。
私は、
推薦入試狙いの子から
旧帝大志望の子達まで
幅広くこのテキストを使っています。

このテキストの範囲から
毎週小テストをやっている
クラスもありますよにっこり

「高校」とついてはいますが、
中学生や大人の学び直しにもおすすめです飛び出すハート


【大学入試物理の学習へ】




最近気に入っているのが
【導出物理】シリーズ。
共通テストや定期テスト対策には
使いやすいかと思います。
演習しやすいし、
流行りの問題にも対策されていて、
何より解説がわかりやすい。


私は
電験一種と電気工事士保有しており、
電気に関しては
たくさん勉強してきた方だと思いますが、
導出物理シリーズで学んだあとは、
大学物理も頭に入りやすいと感じますにっこり
有効桁数に関する厳しさも、
著者の経験に基づくものなのではないかな?
と、
私自身の経験を重ねてしまいましたにっこり
力、波動と電磁気系に分かれているので、
じっくりと
現象理解と計算に向き合うことができます。

【猫背姿勢悪い子へ】

骨盤位置から整えてくれるクッション。
不思議なことに
お尻が支えられると
フラフラしなくなるばかりか、
文字も綺麗に、
ご飯も食べこぼしが少なくなるので
良いことずくめでした!




長くなったので
また分けます飛び出すハート