こんにちは!


先日書いていた、こちら

作り終えました。


作る前に、ほつれないように

袋を開け閉めする口以外の3辺をジグザグ縫いで縫ったんですが

かなり苦労して。


途中下糸が無くなったり、からまったりと

ハプニングもあり

思ったより時間がかかりました魂が抜ける



参考にさせてもらったサイトはこちら→

https://book.nunocoto-fabric.com/47875


※注意

こちらでは紐を通す穴を作る時、

1㎝折ったあと2㎝折って縫うんですが、

私が買っていた6㎜の紐だと、

2本通すときつきつで幼児の力では開け閉めができませんでした


太めの紐だと、1㎝折った後は3〜3.5㎝折ると良いようです。


※注意2

こちらの布地必要寸法はマチなしの寸法なので、

マチ付きにすると、

出来上がり寸法よりマチ分小さくなります




紐通しの穴を作り直したのですが、

念の為買っておいたリッパーが大活躍でしたスター



紐通し穴を大きくしたこと、マチを作ったことで

出来上がり寸法が小さくなってしまい、

ズボン2枚とトレーナー2枚入れるとぎゅうぎゅうで入らない・・・!

オムツや下着も入れないといけないのに泣くうさぎ


失敗だ〜!



使わないのはもったいないので、

マチを10㎝にして、お弁当袋にしました。

かなり大きいので

ピクニックにも活躍してくれることでしょう・・・


生地は1m×1mを買ったので、

あと一つ作れそうで良かったです



もう一度トライびっくりマーク