9月上旬の活動の中から
9月7日(金)の夜、友人と豊田市のカラオケ喫茶「美美歌」へ。楽しむというより、練習のためです。帰りにママさんと記念写真を。
8日(土)の午後、豊田市駅近くの老人施設「アメニティ豊田」へ慰問に。
「東京ラプソディー」や「星のフラメンコ」など、懐かしいカバー曲とオリジナル「酔恋歌」「小倉夢イルージョン」など計8曲を披露。一緒に参加したかず葉さん(エクシング)もナツメロとオリジナル曲を披露。
皆さん元気に手拍子や一緒に歌ったりで、熱気と活気があふれました。
14日(金)の夜は、自分が主催する豊田市「サンハウス」でのフリーライブへ。この日は12組のエントリー。
異色は、西尾市から来た小学2年の荒河桃ちゃん。プレイバックパート2など堂々と歌いました。
歌の巧さで定評のナチュラルさん。弾き語りで「ムーンリバー」など2曲披露。
16日(日)は豊田市の高岡コミュニティセンターで開かれた小倉歌謡教室発表会のゲスト出演へ。
純烈の新曲やGSメドレーなどの後、オリジナル2曲を披露。ギターを持って歌うスタイルがめずらしいのか、真剣に聴いていただき大きな拍手もいただきました。
100人以上の生徒さんが朝から夕方まで成果を披露しました。小倉先生は途中と最後に演歌2曲を披露。流石うまかったです。今回、声をかけていただき感謝です。