今年は元日から地震被害が起きています。

そんな時の為に買って準備した発電機ですが、なかなか使う時がありません。

とは言っても、必要になった時に動かないのではただの鉄くずです。

そこで定期点検を実施。

 

 

燃料のガソリンを入れてスイッチを入れスターターを引くこと数回。

無事にかかってくれました。

しばらくそのままエンジンをかけっぱなしにしてからもう一度。

 

その後、ガソリンを抜いてからエンジンスタート。

程なく燃料切れでストップしました。

周りが冷えてから再度保管場所へ。

 

この発電機があれば、我が家の深井戸ポンプが動かせます。

水が確保できれば、トイレタンクに水を入れて流せます。

給湯ボイラーにつなげば、お風呂にも入れます。

 

あの東日本大震災の時に発電機があったら・・・

 

実際に経験した教訓というものは、そう忘れることはありません。

使わないで済めば、それはそれでよし!

備えだけは大事ですね。