トータルバランス
トータルビューティーコーチのMASAMIです
数年前
メイクアップアーティストを目指し、
メイクの勉強をして1年間くらい経つころまでは
パーソナルカラーというものが視野に入っていなかったのですが
ある日、メイクすればするほど違和感やひっかかりが湧いてきました
どうして形は悪くないのに、バランスがとれないんだろう
まとまりがないんだろう
どう色を使ったらどうなれるかが全く見えない・・・
お客様に「提案」することができない・・・
そういえば、メイクを習う前なんかは、
自分でもすっごく気合を入れてメイクをして
さあ、何着ようと服を選ぶと
全然全体的なバランスが取れなくて
なんだかとってもがっかりしたものの
じゃあどうしたらバランスがいいのかっていくことも分からず
ものすごいジレンマがあったことも思い出しました
今となっては
先になりたいイメージがあって
そのためにどんな色がマッチしていて、
そこからヘア、ファッション、メイクという風に全体的なバランスをイメージしてみて、
そこから実際にメイクが始まるので
失敗はなくなり、
本音をいうと、まずすっごい楽になりました~~(笑)
昔は、オシャレは難しいものってとらえていたので^^;;
なやまなくていい!
コレって、結構すごいことです^^
そして今は毎回少し違ったことをチャレンジできたり
新しい発見がいつもあり
ほんと楽しく取り入れています
どうなりたいかイメージすることから始める
意外と、一般の方にはない視点でもあるかもしれません
折角とってもステキなファッションやメイクでも
トータル的にはバラバラ感がある方は結構多くて
もし、全体にまとまった感があったら
さらにオシャレ度が増すのではないかと思います

少しでもそういった視点をお客様に伝えられたら
お客様もとっても楽しくなるのではないでしょうか??
色について理解を深めることは
こういたトータルなオシャレをするうえで欠かせません!
とっても幅が広がり
イメージや発想をしやすくなります
私たちのようなお客様の美に関わるプロならなおさらです
C WAVEでは、
美容師さんなどパーソナルカラー診断をするわけではない方でも
色の捕らえ方や実際のサロンワークでの活かし方
イメージを作っていくとき、変えていくときの色の使い方
お客様へのカラーやスタイルの提案の幅をうんと広げる
スタイルに色で足し算、掛け算、引き算が出来るセンス
など、
ただの理論や知識ではなく
実際に現場ですぐに使っていける
内容をお伝えできるセミナーを開催いたしております
トータルなビューティーを
たくさんの女性が楽しめる
そんな楽しいおしゃれを
ぜひお客様の美を支える美容師さんから
発信していただきたい
私たちC WAVEも
どんどん発信していきます
今日も読んでくださりありがとうございました
愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング

数年前
メイクアップアーティストを目指し、
メイクの勉強をして1年間くらい経つころまでは
パーソナルカラーというものが視野に入っていなかったのですが
ある日、メイクすればするほど違和感やひっかかりが湧いてきました

どうして形は悪くないのに、バランスがとれないんだろう
まとまりがないんだろう
どう色を使ったらどうなれるかが全く見えない・・・

お客様に「提案」することができない・・・
そういえば、メイクを習う前なんかは、
自分でもすっごく気合を入れてメイクをして
さあ、何着ようと服を選ぶと
全然全体的なバランスが取れなくて
なんだかとってもがっかりしたものの
じゃあどうしたらバランスがいいのかっていくことも分からず
ものすごいジレンマがあったことも思い出しました

今となっては
先になりたいイメージがあって
そのためにどんな色がマッチしていて、
そこからヘア、ファッション、メイクという風に全体的なバランスをイメージしてみて、
そこから実際にメイクが始まるので
失敗はなくなり、
本音をいうと、まずすっごい楽になりました~~(笑)
昔は、オシャレは難しいものってとらえていたので^^;;
なやまなくていい!
コレって、結構すごいことです^^
そして今は毎回少し違ったことをチャレンジできたり
新しい発見がいつもあり
ほんと楽しく取り入れています

どうなりたいかイメージすることから始める
意外と、一般の方にはない視点でもあるかもしれません
折角とってもステキなファッションやメイクでも
トータル的にはバラバラ感がある方は結構多くて
もし、全体にまとまった感があったら
さらにオシャレ度が増すのではないかと思います


少しでもそういった視点をお客様に伝えられたら
お客様もとっても楽しくなるのではないでしょうか??
色について理解を深めることは
こういたトータルなオシャレをするうえで欠かせません!
とっても幅が広がり
イメージや発想をしやすくなります

私たちのようなお客様の美に関わるプロならなおさらです

C WAVEでは、
美容師さんなどパーソナルカラー診断をするわけではない方でも
色の捕らえ方や実際のサロンワークでの活かし方
イメージを作っていくとき、変えていくときの色の使い方
お客様へのカラーやスタイルの提案の幅をうんと広げる
スタイルに色で足し算、掛け算、引き算が出来るセンス
など、
ただの理論や知識ではなく
実際に現場ですぐに使っていける
内容をお伝えできるセミナーを開催いたしております

トータルなビューティーを
たくさんの女性が楽しめる
そんな楽しいおしゃれを
ぜひお客様の美を支える美容師さんから
発信していただきたい

私たちC WAVEも
どんどん発信していきます

今日も読んでくださりありがとうございました

愛のクリックをお願いします

美容室・サロンランキング