英語を学びたいけど、どこから始めればいいか分からない、と思ったことはありませんか?そんな皆さんに英語学びの闇に、光を与え案内してまいります。
ではどこから英語を学ぶべきか?
英語学びのステップ・バイ・ステップ
ステップ 1
何よりも、初めに読む事をマスターすることによって、より効率よく学べます。暇な時、少しでも英語を読み理解力を高めることによって、単語量も増え少しずつ周りの英語に関心を持つようになります。そうです、何よりも大切なことはまず単語量を増やすことです。受験で学ばれた単語がもしまだ頭に残っていたら、これは大きなアドバンテージです。大抵、英語を勉強される方は、このステップをスキップする又はしっかりと行わないため、良い基盤が設けられません。そうすると後々英語に関する何をしていても、いつも辞書を片手の状態になります。
ステップ 2
とことん色々な記事を読み文章の構成に慣れましょう。これをする事によって自然と英語の感覚がつかめ、文章の構成などが身に付きます。何よりも、教科書から文法等を勉強して文章の構成を覚えるより感覚をつかんでから、後々文法の詳細に理解を深めるほうが、効率が良いでしょう。我々も日本語を勉強するとき学校に入る前に文法等学びましたか?けれども、文法を学ぶ前に悠長に喋ることができましたか。そうです、人は言葉を感覚として覚えています。話している間、書いてる間に一つ一つの文法を確認はしません。ですから新しい言語を学ぶ際、自分はどこからスタートしたかを振り返り、それを元に勉強を重ねることで今使っている日本語のように話すことが出来るでしょう。
ステップ 3
そのうちに、日本語で見たり聞いたりするたびに英語の単語やフレーズが浮かび上がってきます。ここまで来たら、次のステップ!脳の中ですぐに英語で反応できるようになったという事です。残念ながらこのステップをほとんどの方が先に進め、この前の準備段階を怠ってしまうことになります。ですから、英語を学ぼうとしても失敗される方が多いです。大事なのはステップ・バイ・ステップ。ではこのステップの勉強法をお伝えします。それは書く事です。文章を書く事によって独自に文章を作り出す練習になります。この書くステップは英語勉強の中で一番大きなステップです。しっかりと正確に物事を表現できるようになりましょう。できれば英語添削などを使ってこのステップを英語のネイティブに確認してもらうことをお勧めします。間違った英語勉強をしても時間の無駄になります。
ステップ 4
このステップを終えて、やっと会話のステップです。こう見ますと勉強の道のりは長いようで短いです。ステップをちゃんと丁寧に勉強していく事で時間を削減できることでしょう。決して、ステップを飛んだり怠ったりしに事をお勧めします。
以上で要約された英語の勉強法をお伝えしました。後々一つ一つのステップを細かくご指導します!
読者登録をして勉強に役立ててください!
Let the door of learning be opened, and proceed into the journey of English!
一つ一つを丁寧に。
英語学びの闇に光を与えよ:学びの~ESSENTIAL