ライブSHOCK!とCD音源SHOCK!の違い
ライブ音源のSHOCK!お聞きください
そして℃-ute矢島舞美のI My Meまいみ~で披露された
CD音源のSHOCK!をお聞きください。
まあ言わなくても分かる通り
CD音源の方が
何回も歌ってのいいとこ取りなので
当然歌声も揃っているし綺麗に聞こえるに決まってます。
ただ「どっちがSHOCK!の曲の世界観に合った歌声か?」
と聞かれたら、僕はライブVerの方がいいと思いました。
何故かというとこの曲「SHOCK!」は失恋した女の子の曲
なのにCD音源のような
すっきりした感じはどうかと思います。
失恋というのは
少しくらい心が動揺したりするものではないですか?
荒々しくなったりするものではないでしょうか?
その荒々しさがより強くでていたのは
ライブVerの方だと僕は思いました。
なのでSHOCK!の世界観をより引き出している方の歌声は
いい意味で歌声が安定していないライブVerの方だと思いました。
ただやはりシングルとして出すとしたら
やはりそういう点は修正していかなければならない。
そこが難しいところですよね。
ここでみなさんに聞きます。
ライブVerのSHOCK!か
それともCD音源VerのSHOCK!か
どちらがこの曲の世界観を表現できてると思いますか?
答えは昨日と同じくコメントの所にお願いします。
たくさんの方に答えていただけると嬉しいです。
みなさんの毎日欠かさず聞く曲ってありますか?
みなさんは毎日欠かさず聞く曲ってありますか?
僕にはあります。
何かというとBuono!の「co・no・mi・chi」です。
理由はこの曲のすべての歌詞が好きだからです。
せっかくなので歌詞を載せときますね。
この道 歩いてくよ
何があろうとも
ボクたち チカラ 合
なにかが 変わるさ
絶対ってことばをね
君はすぐ使うけれど
もう少しだけ 考えよ
それしか できないの
微妙なココロの動き
わかるようになってき
自分の実力なんてもん
たいしたことないし
1本だけじゃ 折れち
3本、勇気百倍
この道 歩いてくよ
険しい道でも
ボクたち ココロ 合
なにかが 変わるよ
海岸 押し寄せる波
同じこと くり返して
あんなに 堅くカンジ
モアイ像にしちゃう、
ボクら 自然 それの
ちっちゃくて 可愛い
この道 歩いてけば
すべてが きらめく
そこらじゅうに 待っ
シャワーみたいだね
この道 歩いてくよ
何があろうとも
ボクたち チカラ 合
なにかが 見えるさ
この道 歩いてけば
すべてが きらめく
そこらじゅうに 待っ
シャワーみたいだね
そこらじゅうに はじ
ほんとにいい歌詞ですよね。
特にサビの
「この道 歩いてくよ
険しい道でも
ボクたち ココロ 合
なにかが 変わるよ」ってとこ最高です。
自分もこういう経験あるので
妙にこの歌詞に感情移入しちゃうんですよね。
この曲はまだBuono!のライブでは
ハイブリットパンチしか歌われてないんですよね。
なので今回の「Buono!ファーストライブツアー2009~Winterフェスタ!~」,
「Buono!ライブ2010」でぜひこの曲歌って欲しいです。
もう1度聞きます。
みなさんの毎日欠かさず聞く曲ってありますか?
お答えはコメントの所に書き込んでいただけると嬉しいです。