℃-uteコンサートツアー2010春(タイトル未定)
ついに春ツアーの日程発表されましたね。
さっそく載せます。(ちょっと列揃ってませんが…)
℃-uteコンサートツアー2010春(タイトル未定)
2010/03/13(土)
千葉県 松戸森のホール21 大ホール 開場 17:30 開演 18:30
2010/03/14(日)
千葉県 松戸森のホール21 大ホール 開場 13:00 開演 14:00
2010/03/14(日)
千葉県 松戸森のホール21 大ホール 開場 17:00 開演 18:00
2010/03/20(土)
愛知県 愛知県勤労会館 講堂 開場 14:00 開演 15:00
2010/03/20(土)
愛知県 愛知県勤労会館 講堂 開場 17:30 開演 18:30
2010/03/28(日)
兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 開場 14:00 開演 15:00
2010/03/28(日)
兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 開場 17:30 開演 18:30
2010/04/24(土)
東京都 渋谷C.C.Lemonホール 開場 14:00 開演 15:00
2010/04/24(土)
東京都 渋谷C.C.Lemonホール 開場 17:30 開演 18:30
2010/03/27(土)
福岡県 Zepp Fukuoka 開場 13:30 開演 14:30
2010/03/27(土)
福岡県 Zepp Fukuoka 開場 17:00 開演 18:00
2010/04/10(土)
宮城県 Zepp Sendai 開場 14:00 開演 15:00
2010/04/10(土)
宮城県 Zepp Sendai 開場 17:30 開演 18:30
今回のDMに入っていた日程土曜日のものばかりで
おそらくほとんどの日曜日の公演日程については
中野などを含め来月のDMで応募があると思いますね。
ちなみに僕は松戸の3公演と愛知の2公演に応募しました。
この間の夏秋ツアーの客入り状態を見て
おそらく名古屋は当選確実だと思っているんですが
松戸は初日ですし、なんとも言えませんね。
あと個人的希望なんですが
愛理の生誕公演仙台ではなく
日曜日に関東圏戻ってきて中野あたりでやって欲しいと
切実に思ってます。
(まあ無理だと思いますが…)
まあ当然5月あたりにはもう夏のツアーの応募などもあると思うので
そんなに行けませんが最低でも9公演見に行く予定です。
そのために今から必死でバイトしないと…
当然ながら来年の正月は休みなしでバイトするつもりです。
℃-uteのコンを見に行くという最高の自分へのご褒美を
手に入れるために今年の年末は必死に働きますよ(笑)
ついに発売!!
10月25日梅さんの卒業とともに幕を閉じた
「℃-uteコンサートツアー2009夏秋~キューティーJUMP!~」のDVD
そして11月21日に行われた℃-ute Cutie Circuit 2009~Five~のDVD
この2枚のDVDの発売日がついに発表されました。
「℃-uteコンサートツアー2009夏秋~キューティーJUMP!~」のDVD
発売日は1月27日!!
気になる内容は…
内容見た途端このDVDは
℃-uteのライブDVD史上最高の出来になることを確信しました。
僕は栃木の昼夜,座間の昼夜,名古屋の4公演と8公演行きましたが
最高のセットリストでしたし最高のコンサートでした。
梅さんのラストステージを収録ってのは知ってましたが、
僕が驚いたのは特典映像の内容です。
「最終公演の1日に密着。朝、移動の新幹線の中から、
そして11月21日に行われた
℃-uteイベの法則崩壊
昨日の話ですが「SHOCK!」の発売イベの情報がupされてましたね。
2010年1月6日(水)発売、
℃-ute NEWシングル「SHOCK!」発売記念イベント決定!
下記日程にて、イベントを開催いたします。
NEWシングル「初回生産限定盤」及び「通常盤」(初回プレス分)の中に入っている
応募抽選参加シリアルナンバーカードを使って、
携帯電話サイトにアクセス(PHS不可)!!
抽選で、NEWシングル発売記念イベントにご招待いたします。
応募締切:2010年1月18日(月)24時
℃-ute Cutie Circuit 2010 ~SHOCK!~ 日程
2010年1月30日(土) 横浜BLITZ(神奈川)
2010年1月31日(日) 御堂会館(大阪)
僕の予想のなっきー,舞美ちゃん,マイマイの誕生日のある週の2月1週ではなく
この1月最終週を事務所が選んだ理由は分かりませんが…
まあ1月最終週で正月返上でバイトする僕にとっては
当たればかなりのご褒美になることは間違いありません。
そして僕が考えていた「℃-uteイベの法則」もみごとに崩壊しましたね(笑)
横浜と大阪と両方とも外して少し「SHOCK!」を受けていますが
まあ大阪は小さいころから
毎年のように行っている庭のような所ですから良かったです。
近鉄で往復約10000円くらいで行けるのもいいですね。
シングルイベにも行ったことないですが
御堂会館も行ったことないのでぜひ行きたいですね。
まあ個人的には競争率はいつも通りかと予想しています。
出来れば2公演とも当たってほしいです。