℃-ute春ツアー2010セトリ予想
昨日の予告通り
今日は「℃-ute春ツアー2010セトリ予想」をしたいと思います。
まずツアーで絶対歌われる鉄板曲を書きだします。
・まっさらブルージーンズ
・桜チラリ
・大きな愛でもてなして
・JUMP
・涙の色
・FOREVER LOVE
・都会っ子純情
・めぐる恋の季節
おそらくこのあたりの曲は
今回もセトリ入りは確実だと思います。
次に今回のツアーで
おそらく歌われるだろうという曲を書きだします。
・SHOCK!
・生きようぜ!
・EVERYDAY絶好調!!
・SHINES
・ほめられ伸び子のテーマ曲
・青春ソング
・LALALA幸せの歌
そして個人的に
今回のツアーで歌って欲しい曲を書きだします。
・美少女心理
・通学ベクトル
・甘い罠
・夏DOKI リップスティック
・As ONE
・僕らの輝き
・約束は特にしないわ
・Bye Bye Bye
・Go Go Go
そしてこの書きだした曲を並べてセトリを予想したいと思います。
そして僕が予想したセトリはこちらです!!
01.EVERYDAY絶好調!!
02.都会っ子純情
03.VTR-メンバー紹介-
04.SHOCK!
05.MC1
06.甘い罠
07.ほめられ伸び子のテーマ曲
08.生きようぜ!
09.MC2
10.美少女心理
11.夏DOKI リップスティック(舞美ちゃんソロ)
12.Go Go Go
13.めぐる恋の季節
14.MC3
15.通学ベクトル(愛理ソロ)
16.僕らの輝き(マイマイ,なっきー,ちっさー)
17.LALALA幸せの歌
18.涙の色
19.MC4
20.青春ソング
21.FOREVER LOVE
22.大きな愛でもてなして
23.SHINES
24.JUMP
25.まっさらブルージーンズ
ENCORE
26桜チラリ.
27.MC5
28.約束は特にしないわ
こんな感じになると予想しました。
まあ僕の予想なので
当たるとは思えませんが…
ただ1曲目のEVERYDAY絶好調!!
VTR-メンバー紹介-終了後のSHOCK!は
ほぼ確実かなと思います。
予想してみて分かったことは
曲数がかなり増えて選べないってことですね。
やはりどの曲もいい曲なので
どれも聴きたいと思うと決められませんでした。
あと2人で歌ったりする曲は
栞菜ちゃんの脱退,梅さんの卒業でオプションが
かなり減ったなと思いました。
みなさんは僕のセトリ予想どう思いましたか?
これを見てのご意見を
コメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです。
カップリングコレクション
昨日客席にはつんく♂Pや中澤さんなど多数の関係者の方々も
小春ちゃんの晴れの舞台を見守ったそうです。
記事に載っていた小春ちゃんの
「みなさんは小春の自慢のファンです」
っていうファンへの言葉にものすごい感動しました。
梅さんと同じくモデルを目指す
小春ちゃんを僕は応援していきますよ。
さて実はこの話題今回のテーマと関係ないわけじゃないんです。
今回のテーマはズバリ「カップリングコレクション」です。
モー娘。さんも10月に発売してましたよね。
℃-uteも発売して欲しいと思いませんか?
僕は発売して欲しいです。
なんせ℃-uteのカップリング曲って名曲ぞろいですからね。
今までのシングルのカップリング曲を並べていくと
・JUMP(桜チラリのカップリング)
・美少女心理(めぐる恋の季節のカップリング)
・私立共学(都会っ子純情のカップリング)
・最高級のエンジョイGIRLS(LALALA幸せの歌のカップリング)
・ダーリンI LOVE YOU(涙の色のカップリング)
・「忘れたくない夏」(江戸の手毬唄Ⅱのカップリング)
・セブンティーンズVOW(FOREVER LOVEのカップリング)
・Go Go Go!(Bye Bye Byeのカップリング)
・「残暑お見舞い申し上げます。」(暑中お見舞い申し上げますのカップリング)
・甘い罠(EVERYDAY絶好調のカップリング)
・生きようぜ!(SHOCK!のカップリング)
とかなりの名曲ぞろいですよね。
そしてぜひもしカップリングアルバムも出すのであれば
ぜひ全てをレコーディングし直して出して欲しいです。
ファンとしては現在の℃-uteの声のものが聴きたいと思うので
そしてもちろんこの間のベストアルバムのように
全員参加型のイベ開催もして欲しいですね。
まあここまで語ったのは自分の希望ですが…
このカップリングアルバムについてみなさんはどう考えますか?
生きようぜ!
新曲SHOCK!のカップリング曲「生きようぜ!」です。
この曲「SHOCK!」とは
真逆で応援ソングって感じですよね。
自分は最近春コンなどの出費に備えて
毎日のようにバイトしてヘトヘトなのですが
この曲聴いてるとほんと元気になって
また頑張ろうって気持ちになるんですよね。
今の自分を支えているのは
この曲と言っても過言ではないかも(笑)
さてこの曲「生きようぜ!」ってフレーズが印象的ですよね。
この曲には「刷り込み効果」
という効果が用いられてるのではないかと僕は思ってます。
この生きようぜ!の「生きようぜ!」って
フレーズ頭から離れなくないですか?
上で言った「刷り込み効果」とは
簡単にいえば
テストの時どうしても覚えたい用語を
何度もノートに書いたりしますよね。
あんな感じです。
何度も聴いたり,書いたりすると
自然に覚えるその人間の効果を
利用した曲かと僕は思いました。
その効果をまじまじと受けた
僕は今この生きようぜ!が
頭から離れません(笑)
まさにこれがつんく♂Pの作る曲のマジックだと思います。
つんく♂Pを批判する方が
ハロプロファンの方には多くいらしゃいますが
そもそもつんく♂Pがいなかったら
ハロプロは今頃どうなっていたでしょうか?
あまり偉そうなことは言えませんが
つんく♂Pがいなかったら
今の℃-uteは存在していなかったと思います。
自分が最初にハロプロの曲を聴き始めたのは
〇〇さんに魅力を感じたからではなく
つんく♂Pの作る曲に惚れていたからなんです。
そして次第にハロプロの魅力にハマっていき
今僕は℃-uteのファンです。
つんく♂Pの曲は人を引き付ける魅力を持った曲が多いです。
なのでこれからもたくさん曲を作って
ファンに感動を与えて欲しい
そう思います。
脱線してすみません。
この曲「生きようぜ!」は
おそらく春ツアーのセトリにも入ってくるでしょう。
振付も楽しみですね。
明日は春ツアーのセトリ予想なんてのをやってみたいと思います。