Buono!ファーストコンサートツアー~Winter フェスタ~名古屋公演レポ
今日はBuono!ファーストコンサートツアー~Winter フェスタ~名古屋公演に行ってきました。
会場はこちらZepp Nagoya!!
そして今回のツアーのセットリストはこちら
01.Bravo☆Bravo (9th Single)
02.MY BOY (7th Sigle)
MC1:自己紹介,雅ちゃんがいきなり今日のメニュー(曲目)発表!の茶番劇
03.ロッタラ ロッタラ (5th Single)
04.ホントのじぶん (1st Single)
MC2:今年はどんな1年だったかをBuono!メンバー1人1人が漢字1文字で披露
05.バケツの水 (嗣永メイン)(Cafe Buono!)
06.ガラクタノユメ (夏焼メイン)(Cafe Buono!)
07.君がいれば (鈴木メイン)(Cafe Buono!)
MC3:愛理と雅の茶番劇
08.無敵の∞Power (6th Single C/W)
09.ガチンコでいこう! (4th Single)
VTR Buono!
バンド登場
10.ワープ! (7th Single C/W)
MC4:VTR「早着替え対決」
11.キライスキダイキライ (8th Single C/W)
12.ロックの神様 (Cafe Buono!)
13.泣き虫少年 (Cafe Buono!)
MC5:給水タイム
14.キラキラ (Buono!2)
15.消失点 -Vanishing Point- (Buono!2)
16.ゴール (Buono!2)
17.恋愛ライダー (2nd Single)
18.れでぃぱんさぁ (4th Single C/W)
19.Kiss! Kiss! Kiss! (3rd Single)
AC-1.You're My Friend (Buono!2)
AC-2.Winter Story (9th Single C/W)
こんな感じです。
さてまずはお詫びなんですが実は夜公演15分遅刻してしまいました。
なので夜公演は漢字1文字の発表の雅ちゃんのところからの参戦になりました。
理由はお金を持っていくのを忘れてしまったんです。
ほんとドジですよね…
昼公演の分のドリンク代は持っていたお金でなんとかなったんですが
夜公演のドリンク代の分を払えるほどお金をもっていませんでした。
学生の月末のお財布の中身はかなり厳しいものなので…
しかたなく家にお金を取りに帰って遅刻してしまいました。
みなさんも気をつけてくださいね。
Zepp系列の会場ではチケットとは別に入る時ドリンク代として500円払わなければいけませんよ。
来年のBuono!コンへのいい教訓になった出来事でした。
さてこのことは置いておいて
早速レポ書きます。
まあセットリストに関しては文句なしの内容でした。
僕も昼夜両公演跳んだり叫びすぎて声もガラガラ体はマジダルビッシュって感じです。
あと初めに言っておくんですがかなり所々曖昧な所があるのでご了承ください。
MCに関してはまずはMC1
この部分に関しては昼公演しか見ていませんが
東京,大阪公演ともにここは同じなのでたぶん夜公演も同じだったと予想します。
(盛り上がりすぎて記憶所々曖昧で言葉は変わってますのでご了承ください)
ここでは自己紹介の後
突然雅ちゃんがいきなり今日のメニュー(曲目)発表しちゃいたいと思います!と発言し
桃に止められるんですが
愛理が「それいいじゃん。結婚式とかでも
メニューを知ってれば次はスープだとかワクワクするし」って感じで発言。
その言葉を聞いた桃が一度は納得したものも「いいわけないでしょ」と乗りツッコミしてましたね。
次にMC2です。
MC2は今年はどんな1年だったかをBuono!メンバー1人1人が漢字1文字で披露って感じのコーナーでした。
昼公演
最初は桃
袴風の柔道着にハチマキをした桃がVTRに登場
そして書いた1文字は「驚」
これを書いた理由はRock'n Buono!2の時雅ちゃんと愛理にドッキリを仕掛けられて
かなり驚いたからだそうです。
さらにリハーサルの時に雅ちゃんが「驚」って漢字w「けいば」って読んでたと桃に暴露されてました。
次は雅ちゃん
桃と同じく袴風の柔道着に大きなリボンをつけてVTRに登場
そして書いた1文字は「伸」
これを書いた理由はボブだった髪型を伸ばしてロングにしてイメージチェンジしたからということでした。
最後は愛理
2人と同じく袴風の柔道着にハチマキをしてVTRに登場
そして書いた1文字は「守」
これを書いた理由は今年もいろんな人に守られた1年だったからということでした。
夜公演は残念ながら
愛理,桃の1文字は遅刻のため見れませんでした。
ちなみに雅ちゃんの夜公演で書いた1文字は「五」
誕生日にケーキを5ホールも食べたからだそうです。
まああれだけ動けばそれくらいは食べちゃえると思いますね。
次はMC3
おおまかにまとめると「愛理と雅の茶番劇」って感じです。
(ここは詳しく載っていた某サイトを参考に書きました。)
桃:3人の結束力を高めていかないとダメ。
「三人寄れば文殊の知恵」って言うでしょ。
雅ちゃん:それを言うなら毛利元就の三本の矢!
(昼公演では毛利元就を噛んでました)
愛理:(わざとらしい泣き声で)
雅ちゃんの口からそんな難しい言葉が聞けるなんて!
(BGMがかかる)
雅ちゃん:(昼)あのね、私だって台本に書いてあったから言ってるだけなの。
(夜)そもそも毛利元就って誰?
愛理:だけど、だけど雅ちゃん…
(ここで雅ちゃんに愛理のマイクを持っている手をおろされる)
桃:ハイ、ストーップ!茶番いりません。
ハイ、BGMもいりません!
そして桃がどうしたら結束力を高められるか?と言い
考える3人。
雅ちゃん:ハイ!二人三脚。
そして二人三脚を始める雅ちゃんと愛理
昼公演:お客から見てステージ中央から左に行き中央に戻ってくる
夜公演:お客から見てステージ中央から右に行き中央に戻ってくる
桃:コラ!私入ってない。
愛理:分かった!(昼公演:すみません!記憶が曖昧すぎてよく覚えてません。)
(夜公演:腹話術)
夜公演:やっぱり桃抜きで腹話術を始める雅ちゃんと愛理
あまりの完成度の低さに思わず桃が早めに止めて
これでもかなり練習したんですよとフォローしてました。
桃:結束力を高めるテーマは宿題にしたいと思います。
お客:はーい!!(これは昼も夜もお決まりな感じでした。)
桃:ホントにもう、二人の茶番劇…
(口調を可愛い口調に変えて)大好物よ!
そんな感じでした。
次はMC4
MC4はVTR「早着替え対決」でした。
これはピンク、緑、黄色の3つの大きな段ボール箱があり、
順番に好きな箱を選んで入っている衣装に着替えて、
かかった時間を競うという企画。
(時間に関しては覚えていないのでご了承ください)
昼公演
最初は桃
ピンクの段ボール箱を選び
着替えた衣装はハイブリットパンチの時のチェックの衣装でした。
次は愛理
緑?の段ボールを選び
着替えた衣装はベリーズ工房のツアーで使われたピストル?を持った宇宙服のような衣装でした。
(ベリーズは僕の専門外なのでどのツアーで使われた衣装なのかは分かりません。)
ただ桃の衣装だったためか愛理にはパツパツでした。
最後は雅ちゃん
残った黄色?の段ボールを選び
着替えた衣装は来年の干支のトラの衣装でした。
夜公演
最初は雅ちゃん
かっぱ色(おそらく黄色)の段ボールを選び
着替えた衣装は昼公演の桃と同じくハイブリットパンチのチェックの衣装でした。
次は桃
選んだのはもちろんピンクの段ボール
着替えた衣装はキューティーJUMPのメイド服の衣装でした。
更衣室っぽい所に入って衣装を見た桃は思わず「うれし~」って叫んでました。
なんか桃にメイド服の衣装かなり似合っていて可愛かったです。
最後は愛理
残った緑色の段ボールを選び
着替えた衣装は行け行けモンキーダンスのサルの衣装
愛理はこの衣装が1回着てみたかったんだって言ってましたね。
そしてスタッフさんから「リハーサル始りますよ~」と声がかかり
昼公演では雅ちゃんが,夜公演では愛理が10秒くださいと言い
カメラの前で可愛いポーズをして終了って感じでした。
ここで1つ言いたいことがあるんですが
このレポ見てる方は分かると思いますが緑と黄色どっち選んだかの記憶が曖昧なんですが
実はそれには理由があってこの緑色と黄色の段ボール色が結構似てたんですよね。
なのでもうちょっとはっきりした色分けだったら良かったなって思います。
例えばピンク,緑,青みたいな感じで
MC5は給水タイム
まあレポはこんな感じですね。
全体的な感想ですがZeppNagpyaは全体的に狭く
どこから見ても愛理や雅ちゃん,桃の顔がはっきり見える感じだったのでかなり満足でした。
あとれでぃぱんさぁでは歌詞の一部が変えられて名古屋って言葉が入っていて嬉しかったですね。
来年のBuono!ライブツアー2010~We are Buono!~でも
このZeppNagoyaが名古屋公演での会場になります。
しかも今度は初日ということで
全国で1番早くBuono!ライブツアー2010~We are Buono!~参戦できるということで楽しみです。
参戦前夜
明日はいよいよ僕が参戦するBuono!ファーストコンサートツアー~Winter フェスタ~名古屋公演の日です。
この日をどれほど待ち望んだことか
今日も1日中バイトだったんですがバイトの時間中ずっと明日のBuono!コンのことばかり考えてました(笑)
Zepp系列の会場は今回初体験なので今からものすごく楽しみです。
今やれることはやっておこうと思って今明日グッズ何買うか最終確認してるところです。
自分はいつもライブ会場に行ってから買いたいグッズを決めるのではなく、
オフィシャルのページのグッズの一覧を印刷して買いたいものに〇をつけて
何を買うか前日に計画を立ててからライブに行く派の人間です。
そういう風にした理由はあって
初めて参戦したAB℃でグッズをお金をほとんど使い切って買った後
家に帰って自分のほんとに買いたかったものを買い忘れていたという苦い経験があるからです。
なのでそんな思いを二度としないように前日に計画するようにしています。
ただ会場いくと計画したもの以外もついつい買っちゃうんですけどね(笑)
とにかく明日は精一杯楽しんでこようと思います。
もちろん明日のブログにはレポなど書かせていただきます。
ただ自分のレポは少し辛口なのでご注意ください(笑)
そして忘れてましたが明日はいよいよBravo☆Bravoのシングルイベの当落の発表日です。
自分は名古屋に7枚応募したんですが当選して欲しいですね。
音楽戦士
自分が住んでる名古屋では放送は来年になるので待ち切れずYouTubeで見ちゃいました。
まだ見てない方はこちらです。
全体的にカッコいい感じで良かったと思います。
特になっきーのダンスのキレがもう半端じゃなかったですね(笑)
愛理の歌も安定していて良かったです。
ただ見て思ったんですがちっさーが曲の冒頭で髪の毛が目に入って直してますよね。
あれってNGにしてもう1度取りなおすべきだったんじゃないでしょうか。
TV初披露だったのでできれば完ぺきな形で披露して欲しかったですね。
そして話は変わるんですが
明日はBuono!ファーストコンサートツアー~Winter フェスタ~in大阪,
そして明後日はいよいよ自分が参戦する千秋楽の名古屋ですね。
実は個人的な話なんですがこの月曜日のBuono!コン参戦後の翌日29日~3日までバイト6連勤なので
このライブ精一杯楽しんでこの6連勤を乗り切るパワーをBuono!から貰って頑張りたいと思います。