木本花音応援ブログ One for all All for one ~1人は皆のために皆は1人のために~ -418ページ目

モベキマス千秋楽夜公演レポ

昨日になってしまいますが、

モベキマス千秋楽夜公演行ってきました。

場所は中京大学文化市民会館オーロラホールです。


℃-uteJUMP-100123_1520~01.jpg

この会場は自分が初めて℃-uteのライブを見た思い出の会場。

あの時は3階席だったけど今回は1階席の5列目

かなり嬉しかったですね。


さて会場に早めに着いて

DVDマガジン,日替わりの愛理,コレクション生写真Part2,3,マイマイの生誕Tシャツを購入

そして生写真で奇跡が…

なんと2種類買って2種類とも愛理が出た~

ほんとビックリしましたね。

前日愛理と握手して愛理パワーが自分い注入された効果でしょうか(笑)

ちなみに他に出たのは舞美ちゃんと光井さん

そしてその2枚と愛理のPart1をトレーダーさんに交換してもらい

モベキマスの愛理のコレクション生写真無事コンプリート成功しました。


そしていよいよ開場時間になり

会場に入り自分の席に行こうとしたら柵が…

そうなんです。10列目より前の席はもう1度係員さんにチケットを見せないと入れないんですよ。

初めてこんな前の席だったのでちょっとオドオドしちゃいました(笑)


さてそしてステージの幕が上がりいよいよ開演。

自分の周りの席はモー娘。ファンの方ばかりで℃-uteファンの自分はちょっと浮いちゃってましたかね(笑)


ちなみにセトリはこちら

01.ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB GIRL 全員
02.ジンギスカン 全員
メンバー紹介
MC
03.スキちゃん スマイレージ
04.Love&Peace=パラダイス 真野恵里菜(バックダンサ スマイレージ)
05.ラッキーオーラ 真野恵里菜(バックダンサー スマイレージ・ハロプロエッグ選抜6人)
MC1:私が考える○○賞のコーナー

06.SHOCK! ℃-ute
07.EVERYDAY 絶好調!! ℃-ute
08.都会っ子 純情 ℃-ute
MC2:最近してしまった素のリアクションをカメラの前で披露のコーナー
09.雄叫びボーイ WAO! Berryz工房
10.HAPPY!Stand Up Berryz工房
11.ライバル Berryz工房
MC3:モベキマス作文のコーナー
12.マノピアノ 真野恵里菜
13.オトナになるって難しい!!! スマイレージ
14.女が目立って なぜイケナイ モーニング娘。
15.すべては愛の力 モーニング娘。
16.Ambitious!野心的でいいじゃん モーニング娘。
17.気まぐれプリンセス モーニング娘。
MC4:直感でまことさんの質問に答えるコーナー
18.スペシャルメドレー 全員
みかん→私の未来のだんな様→まっさらブルージーンズ→女に 幸あれ
→MADAYADE→FOREVER LOVE→なんちゃって恋愛→JUMP
→友情 純情 oh 青春→ラブ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。
19.青春ソング ℃-ute(バックダンサー 真野恵里菜・スマイレージ)
20.流星ボーイ Berryz工房(バックダンサー ℃-ute・真野恵里菜・スマイレージ)
21.そうだ!We're ALIVE 全員(ハロプロエッグ選抜除く)
MC
22.青空がいつまでも続くような未来であれ! 全員

幕上がり1曲目ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB GIRL

自分はこの曲初めて聞いたので何もできずサイリウム振ってました。


2曲目のジンギスカン

これは振り知ってたので、周りの皆さんと一緒に踊って盛り上がってました。


3曲目,4曲目,5曲目のスマイレージ,真野ちゃんは自分全く専門外で勉強不足

ただサイリウム振ってるだけで終わちゃいましたが、

個人的にDAWA可愛かったなって思いましたね。

もちろん愛理ほどではないですけどね(笑)

このライブでスマイレージちょっと興味が出てきたので

少し勉強しときたいと思います。


そしてMC1

「私が考える○○賞を自分以外のメンバーにあげて下さい。」のコーナー

今回はモー娘。さんでした。

最初はさゆ

賞の名前は「最後までちゃんとしゃべりま賞」(だったかな?)

受賞者は高橋愛ちゃん

理由はしょっちゅう会話中で噛むし、歌ってる時にも噛むからだそうです。


次はリンリン

賞の名前は「猛獣…で賞」(だったかな?)

受賞者は田中れいなちゃん

理由はいつもアニマル柄の服を着てるからだそうです。


さてそしていよいよ僕の出番…

じゃなくて℃-uteの出番

両手にピンクサイリウム持ってスタンバイ

そしてSHOCK!が流れ出し

予習はたっぷりしたので踊りまくってましたね。

さっきも言ったんですが周りモー娘。ファンの方ばかりだったので

若干自分浮いてたかも…

かなり愛理可愛かったです。


EVERYDAY絶好調はもう完全に踊れるので

踊りまっくってましたね。

2人入れ替わりで歌うシーンは

最初は愛理,舞美ちゃん

2番目は愛理,なっきー

3番目はマイマイ,ちっさーになってました。

そして都会っ子純情。


思いっきり「愛理~!!」って叫んだら

周りの方は全然言ってなくてかなり目立ってしまったかも…

まあ気にしませんがね(笑)


そしてMC2

「最近してしまった素のリアクションをカメラの前で披露のコーナー」

こちらは自分より正確なレポの℃hocolatさんの掲示板より

くまねこさんのレポを引用させていただき載せさせていただきます。


最初はなっきー

なっきー:「大阪公演で人生初のインスタントラーメンを
      作った話をしたんですけど、たまごを初めに入れたに
      ファンのみなさんから「え~!」と言われたので、
      もう一回チャレンジして、たまごを最後に、お皿に
      移した後に、割って入れました。(会場からまたもや、え~)
      もー、わかんない(なげやりに)!チキンラーメンのCMでは
      ふたを開けたら出来てたので、それを信じてやったんですけど
      白身が固まらないで、生のまま!」

ちっさー:「粉を入れた後に入れるんだよ」とツッコミ


なっきー:「麺が茹で上がったら火を止めろと書いてあったもん」


予熱ではうんぬんと議論がヒートアップして
まことさん:「あとで、楽屋でじっくりとレクチャーして下さい。
       どうしてかな?中島さんと矢島さん、同じグループと思えない。
       中島さんはあっさりしてるけど、矢島さんは汗がすごい。
       話がそれました」

そしてその時のリアクションを表現した顔は口をしかめた表情でした。

次はちっさー

ちっさー「今日の昼公演で、愛理がヘン顔をしたが
     ファンの人の前でしたこと、ないんじゃないかな?
     いつもへへへとか。では、ビックリした時の顔をします。
     可愛くいかないように、愛理よりヘン顔にします。
     プロ根性見せます。ハードル上げちゃったかな?」

その時したリアクションを表現した表情はまことさん曰く「ねずみ顔」でした。


そしてMC2終了後はBerryz工房タイム

最初の雄叫びボーイ WAO!はまだCD未発売曲なので

何もできずサイリウムを振っていただけでしたが、

2曲目HAPPY!Stand Up,ライバルは友人にDVDを借りて勉強してたので

サビの所だけですが踊ることができました。


ちなみに自分はBerryz工房では桃推しなので

かなり近くで桃の歌ってる姿見れて嬉しかったし可愛かったですね。


そしてMC3

「モベキマス作文」のコーナー

最初はキャプテン

もう18歳

べっぴんさんになったねとか

きれいになったねとか

まわりに言われて

すてきなドレスでも着ちゃおっかな。

(当ってるかな?,違ってたらごめんなさい。)


次は桃

ももはね

べつに気にしない

きもいって言われたり

ま…チョー空気読めないって言われても

すべてはみなさんからの愛だと思ってます。

(まの所分かる方教えてください。)

桃のは可愛かったですね。

桃はねって言った時に思わず「お~」ってめっちゃ大きい声で言ってしまいました。


そしてMC終了後は

真野ちゃんのマノピアノ,スマイレージの新曲オトナになるって難しい!!!と続いた後は

モー娘。タイム

女が目立って なぜイケナイ,すべては愛の力,Ambitious!野心的でいいじゃん
気まぐれプリンセスと続いたんですが自分はモー娘。は専門外なので

周りの方の見よう見まねでサイリウム振ってました。

見てて思ったことはさすがモー娘。だなと思いましたね。

ものすごい迫力でほんとに良かったです。


そしてモ-娘。が歌い終わりMC4

直感でまことさんの質問に真野ちゃんとスマイレージが答えるコーナーなんですが…

このコーナー面白かったんですが内容を覚えてないです。

なのでここは省略という形で…

すみません。


そして自分の楽しみにしてたスペシャルメドレー。

みかん→私の未来のだんな様→まっさらブルージーンズ→女に 幸あれ
→MADAYADE→FOREVER LOVE→なんちゃって恋愛→JUMP
→友情 純情 oh 青春→ラブ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。の順番で

さらに青春ソングと繋がる流れ…

自分ここで力尽きそうになりました(笑)

特にJUMP→友情 純情 oh 青春の流れはもう…

さらにメドレー終了後即青春ソング→青春ソングなんて死ぬかと思いましたよ(笑)

まあ楽しかったですけどね。


そしてそうだ!We're ALIVEを全員で歌った後

青空がいつまでも続くような未来であれ!を全員で歌い終了でした。


初のハロコン参加でしたが

℃-ute以外のグループのパフォーマンスが見れたりかなり楽しかったですね。


コレクション生写真のトレードや他のグループ推しの方との交流,

普段見れないグループ(自分の場合モー娘。,Berryz工房,真野ちゃん,スマイレージ)

などのパフォーマンスを見れるなど、ハロコンにはさまざまな楽しみがあります。


まだハロコンに行ったことがないという方は1度参戦されることをお勧めしますね。

We are Buono!ジャケ写

We are Buono!のジャケ写画像がついに解禁されましたね。

こちらです。


初回盤
℃-uteJUMP

通常盤
℃-uteJUMP

やっぱりこの間の衣装がアルバムのジャケ写衣装だったんですね。

すごくカッコ良くていいと思います。


そして曲についてなんですが

どうやらCDでーたに載っていたBuono!のインタビュー読んで

「タビダチのうた」はかなりの名曲らしいってことが分かりました。


おそらくこの「タビダチのうた」はバラード

なので2月のBuono!ライブでは最後の締めで歌うんじゃないかって予想してますね。


ついに来週から自分は2カ月の春休み。

車の免許取ったり、バイトしたりとやることはいっぱいありますが、

この春休みはどっぷり℃-ute,Buono!に浸かっていきたいと思いますね。


Buono!シングルイベレポ

今日はBuono!のシングルイベに行ってきました。

会場はセントレアホール!!


℃-uteJUMP-100122_1528~01.jpg

学校帰りに行ったので少し早く着きすぎたので

セントレアホールの前のスタバでコーヒー飲んでたら

ホールの中からBuono!の声が…


そう。リハーサルの声が外に漏れてきてたみたいで

音だけですがリハーサルの様子が聞けてラッキーでした。


そしてそうこうしてる間に開場時間になり中へ。

自分はあまりいい席ではなかったんですが

セントレアホールはステージが低く客席にかなり角度がついているため

かなり見やすかったです。


開演前にCBCラジオのDJの方?が登場。

お客を盛り上げてBuono!にバトンタッチしイベントスタート。


セトリはこちら

1.Bravo☆Bravo
MC1.挨拶、今年の目標
2.Early Bird
MC2.お楽しみ抽選会

3.CBCラジオ「ごごイチ」の公開収録
4.ロッタラロッタラ(愛理チョイス)
5.-winter story-

MC3..Newシングル,Newアルバムの告知



初めの曲はもちろんBravo☆Bravo。
衣装はロックバージョンの衣装でした。

雅ちゃん:「昨年はシングル4枚,アルバム1枚発売し本当に充実した1年でしたね」

桃:「今年の目標とかある?」

愛理:「ギターが弾けるようになりたい。ウクレレは℃-uteで練習したから弾けるけど

ギターは弦が2本増えるので難しい。」

    

雅ちゃん:「みやはやっぱりBuono!だからイタリアに行きたい」


愛理:「スパゲッティー食べたい!!」

雅ちゃんか桃:「どんな種類の?」


愛理:「ぺスカトーレ。」


桃:「ももはカルボナーラ。」


雅ちゃん:「みやはぺペロンチーノの卵のせです。」

(話を目標の話に戻して)


桃:「ももは髪型をうまく作れるようになりたい。

   自分ではストレートとピンで耳にかけるのと二つ結びしかできないので、

   ハロコンの時にはなっきーにセットしてもらう。」


雅ちゃん:「ほんとなっきーうまいよね。」


愛理:「でも舞美ちゃんの髪型セットしてたのって桃だよね。

     後ろ髪を自腹で買った逆毛ブラシでセットしてた。」


桃:「そういう桃のいいとこどんどん言ってよ。」


って感じでした。


そして次の曲はEarly Birdでした。
愛理ちゃんの「おはよう!!」が生で聞けて良かったです。

そしてお楽しみ抽選会。
Buono!からお年玉プレゼントということで最初に配られた半券と
Buono!のメンバーが引く半券と一緒の番号だと当たりという企画。

プレゼントは大阪イベと同じく

サイン入りポスター4枚,ノベルティグッズのエコバック2枚とランチョンマット1枚
「Bravo☆Bravo」のジャケ写のメガホン(雅ちゃんの)でした。


ここで開演前会場を盛り上げたDJさんが再び登場。

このコーナーMVPはこのDJさんでした。


まず最初に紹介されたプレゼントはエコバック2枚とランチョンマット1枚

ランチョンマットについて愛理から「これは3人とも持ってます。」と聞くと


「みなさんこれ当たった方Buono!3人とお揃いですよ。」と言ったりして会場を盛り上げてました。

さすがDJさんだなって思いましたね。

少し声が大きすぎるのがたまにキズですが…


そしてここからが名古屋イベだけのスペシャル企画の

「ごごイチ」の公開収録。


DJさんが出したお題にBuono!の3人が答えるという感じでした。

お題は「最近あったBuono!な話」


最初に答えたのは雅ちゃん

「みやはサラダに生卵を入れて混ぜて食べたらBuono!だった。」


次に答えたのは愛理

「私は今ハマっているものが2つあって1つ目はくるみ。

 ハマりすぎて家の中がくるみ製品ばかりになってます。

 2つ目はべったら漬け。ハロコンでもたくあんとべったら漬けがあったら絶対べったら漬け食べます。」


DJ:「コンサートで漬けものでるんですか?」


桃:「他にも福神漬けとかなすの漬けものとかも出てきます。」


DJ:「みなさん知ってましたか?」


観客全員:「知らない~」


Buono!:「これ知ってたらすごいですよ。どこでも話してないんですから。」


最後は桃

「この間もう中学生だね。と(ホントは高3なのに)言われショックだったけど

 若く見られることで他の子は〇〇さんって呼ばれるけど自分だけ桃ちゃんって呼ばれるので

 Buono!な思いをしてる。」


って感じでした。


そして公開収録終了後DJさんは退場し、

メンバーがじゃんけんをして勝ったメンバーが曲を選ぶコーナー。
今日勝ったのは愛理。

選んだ曲は愛理がBuono!のシングル曲の中で1番好きと言っていたロッタラロッタラでした。


そしてロッタラロッタラを歌う前に

桃:「愛理が歌う前に言いたいことがあるそうです。」


愛理:「べったらべったらべったら(ロッタラロッタラのリズムで)」


って言って見事にスベってました(笑)

スベった瞬間、顔押さえて恥ずかしそうにしてる愛理可愛かったですね。

ロッタラロッタラを歌って
最後に「-Winter Story-」を歌って。
Newシングル,Newアルバム,ツアーの告知でイベントは終了。


そして握手会

並び順はステージ右から雅ちゃん,愛理,桃の順番でした。


そして自分の番が来て
まず雅ちゃん

自分:「応援してます。」


雅ちゃん:「ありがとうございます。」

って感じで普通に終了


次はいよいよ推しの愛理

自分:「(愛理の顔を見て)……)


愛理:「ありがとうございました。」

やってしまった(泣)

よみうりランドでの失敗は話せたが、顔をあまり見て話せなかった。

今回はその逆

顔はしっかり見たけどあまりの可愛さに頭が真っ白になって何も話せなかった。


ベテランの方々のBuono!1人1人に声をかけていくのを見ていて自分の未熟さを痛感しましたね。

やっぱりもっと経験して握手会になれなきゃダメですね。


最後は桃

舞美ちゃん並みの力でギュッと握手してくれて

自分:「楽しかったです。」


桃:「私も楽しかったです。」

って感じで話したあとバイバイって手を振ってくれました。

前の方とかには手振ってなかったので嬉しかったですね。


なぜか分かんないんですが桃と握手した時は自然体で握手できたんです。

桃の時みたいに愛理と自然体で握手できれば…

と今後悔してますね。


次愛理と握手する時(SHOCK!イベ)では自然体で臨めるように頑張りたいと思います。


明日はモベキマス参戦。

1階5列という最高の席なので楽しみです。