お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ





総括デス|д゚)チラッ

今年もコロナ禍による行動範囲の自粛により、
中々釣行回数も減り、釣果も上がらないし、
基本となるシーバスカヤックのランカーも釣れなかったですかね~( ´;゚;∀;゚;)

まぁ~今年は職場の人事異動もあり、
新しい部署に配属され、かなり仕事一筋に徹して居ましたが…




しかーし、
このコロナ禍だからこそ、、、

釣りに行ける喜びは、いつも以上に?|д゚)チラッ

思い出となる釣行は、やはり仲間達と切磋琢磨している時ほど、釣りに来て良かったな~
何て思う瞬間がありました。

今年はホビーカヤックの購入もありましたね。w
T、T、T、TTT、Tさん譲って頂きありがとうございます。w





そんな、思い出ある釣行を3つにまとめましたわ。|д゚)チラッ




1つ目はこちら、

まだ昨日のような釣行|д゚)チラッ



釣り三昧さん達に、誘って頂き、
LTアジ船乗って来ましたね。w

マンガで言う、

「このメガネ野郎」が3人も居ます。

ワタクスもメガネ野郎でしたわ~
自覚なしw








乗り合い船の釣り、
釣って楽しくワイワイと、食べて楽しくワイワイと、このコロナ禍の窮屈な世界でも、マスク着用やソーシャルディスタンスにより、コロナとの向き合い方も世間的にも、大分、分かって来て、少しずつ前向きに動いて来てますよね?
|д゚)チラッ



ワタクスの中には、少し乗り合い船の偏見アリ、船宿に釣らせて貰ってる感アリでしたが、
こうして釣り三昧さんに誘われ、フィールドに立つと、エロエロ勉強になる事もアリ
また、違う釣りにも役立てそうで、何だか可能性を感じました。

アリアリアリアリ、
アリ~ヴェ・デルチィ~(゜o゜(☆○=(-_- )゙

来年は少し乗り合い船の釣行を入れるのも悪くないと思っております。

釣り三昧さん、ありがとうございました。
m(_ _)m








さて☆

2つ目は、こちら|д゚)チラッ

ワイルドササがマイカヤックを購入

貼っときます。

空前絶後のビックラポン|д゚)チラッ







小学生からカヤックフィッシングするとは、
夢にも思いませんよね。w


そして、今年はアマゾンペンシルの導入で、
水面爆裂は、この釣行がワタクスらはマックスだったのかな~|д゚)チラッ




通い慣れてる某番瀬とは言え、
この良型サイズをボコボコとアマペンで釣ったのは初めてじゃないかと思います。

ひと昔前は、ランダムトゥイッチャとか、TDペンシルとか、比較的、小さいルアーのサイズの方が反応良かったのですが、コノシロやボラの中型ベイトが増えてきて、生態系も変わり、また東京湾奥のアングラーのスキルの高さや開拓が目覚ましいものがあり、その波に乗らせて貰いました。




キッカケは黒猫団のO様、
ありがとうございます。
m(_ _)m

心残りは、チーバーくんのヘソでランカー釣れなかった…いやいや、鱸すらアマペンで水揚げ出来なかった事が、「くやしぃ~デス」
来年の課題デスΨ(;゚皿゚)Ψ






さて☆
3つ目最後デス|д゚)チラッ


貼っときます。w




こちらは、地元の中学生の友達と、

カヤックフィッシングで再開w




巡る巡って、kayak55さんでカヤックを購入していたとは~w

この日は、残念ながら出れませんでしたが、
後日の某山湾では、気持ち良く浮けましたよね~


来年もリベンジお待ちしておりますぞ❗❗
|д゚)チラッ





今年は、何だか魚は、まー秋だけは何とか釣れましたが…💦💦💦

それよりも、再開や仲間達との釣りの方のが、
印象として強かった気がしてます。


★お金じゃ買えない価値がある。
それは、友達、仲間ですね
Jガイルの旦那|д゚)チラッ



今年も皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m

こんなブログを読んで頂き、ここのアメブロの皆様もありがとうございました。



年末年始と寒波により、冷え込みますがご自愛下さいませ。

良いお年を~








以上(・ω・)ゞ