今日もディライト -4ページ目

揺れるコスモス

自転車でふらっとするのには良い季節になりました

 

福岡は糸島にある平原史跡公園のコスモスも満開

 

良い時期は短い

ってことで

 

 

もっと広くて凄い

朝倉のキリンビール工場のコスモス園

 

絶景!!!

 

ドンピシャのタイミング

 

 

また来年 見れたら いいね   秋桜

 

 

晴れたね

昨日の昼から

鹿児島は青空

 

晴れると 桜島の存在感は いつ見ても すごい

 

開聞岳のシュッとした雰囲気とは対照的に

粗削りの斜面と噴煙

 

穏やかな錦江湾と相まって

絵になるなぁ

 

一度だけ

錦江湾でイルカの小さな群れがジャンプしながら移動してたのに遭遇

 

 

海岸に立つ度

あの時の感動をもう一度 とか思うけど

なかなか ね

やっと乗れる季節

快晴 

そして久しぶりの自由時間

 

自転車って自由でいいよね

なんかさ 最近はメーカーさんが作った自転車をそのまま乗らなきゃならないような

昔のように 自分らしくカスタマイズして

自分の道具であり、自分だけの物って感じがしていたけど

 

マシン になっちゃいましたね~

 

 

ゆるっと乗るのは

ガチガチのカーボンバイクより

スラっとしたクロモリロードが自分ペースで気持ちいい

 

 

遠賀川のコスモスを少しだけ楽しんで

ずっと綺麗な海と綺麗な空と

心地よい海風を

 

岡垣町 もっとPRしろよ 笑

 

いいところ沢山あるんだからさ

 

 

 

125キロ 平地  久しぶりに首が痛いわ 笑

 

夜の海岸もいいところです

GOTOなんちゃら

出張の多い仕事に変わり

ビジネスホテルを使うことが日常になり

ここ数年のパンデミックごっこにも付き合ってますが

 

困るわぁ

宿泊業者優遇のなんちゃら割

 

仕事でビジネスホテル取りたいけど

取れない

 

仕事だからかなりタイトにスケジュールは組まれるわけで

直前のスケジュール変更もあるわけで

 

普通に取れてたお手頃のホテルが全く取れない譲許

 

 

なんでも

県民割とかで

ホテルに半額で泊まれて

優雅なモーニングもセットで

ってのが 流行りらしい

 

まぁ いい

 

もっとコスパのいい宿を探すしかない!ってなって

とれなきゃラブホで領収書切るか 笑

 

 

やれやれ。。。。

お久しぶりです

いやぁ~

いろいろアリすぎですな

 

世の中 嘘か真か

 

二極化がますます進んで

 

政治なんてプロレスだし

マスコミなんてプロバガンダだし

 

 

自分の思い描く世界に自分で進むわけで

 

 

今日は今日で

明日は明日

 

(^▽^)

 

 

 

独りごと

おんせん県

今日は大分出張

大分と言えば温泉

おんせん県と銘打ってPRしてるほど温泉には恵まれた場所

 

別府は有名なところではありますが

仕事の関係上、別府と大分市内はちょっと遠いので

お手頃価格で宿泊できて天然温泉とサウナのあるビジネスホテル

ニューグロリア鶴崎ホテルへ

image

宿泊者以外も使える施設なのですが

平日の宿泊はほぼ貸し切り状態

 

ジャグジーの大きな風呂と

サウナ上がりの冷水風呂があります

 

サウナは乾式とミスとの二種類

乾式サウナは広くてよいのですが

室温が90℃無いのが残念。

 

それでも12分 3セットすれば

十分に気持ちよいのであります

 

欲を言えば、露天で体を休めるスペースがあればよいのですが (笑)

 

 

朝食はサービスでついています

和食のバイキング形式

 

サラダはキャベツの千切りです

ベジファーストでいただいてからの

定番TKG

 

手のひらでずっと人肌になるまで温めてからの

直に投入!

 

少し醤油をたらし
黄身をはし先で崩し しばし放置したから混ぜながらいただきます
 
シンプルにこれが一番美味しい♪
 
 
さて 仕事にでかけます!!
 
 
 

 

PS べッドの頭元にアナログの目覚まし時計があるのですが

これがレトロで良いっちゃいいのですが

コチコチずっと耳障り (笑)

ベッドの足元に置いて寝たのは ナイショです
防災用の懐中電灯も乾電池式のオレンジ色に光る アレ で懐かしい~

 

 

 

 

宮崎

 

宮崎に仕事で来ると

必ず泊まるビジネスホテルがある

 

歴史ある外観とは相反した

とても綺麗な

そして洒落ていて

オーディオ機器がとても素晴らしく

サービスも最高なホテル

 

宮崎第一ホテル

 

 

ここの朝食バイキングも

素晴らしい!

 
基本ワンプレートの様だが
サラダをどうしても食べたいのと
ここの生卵は美味なので
どうしても TKG がしたい
 
テーブルに食事を運んで
まず最初にするのは
生卵を両手で温める事
 
サウナもお風呂も最高なビジネスホテルです
 
宮崎に寄られたら 是非!

 

新年なので

今年の正月は人生初の

着物で

 
義父に頂いた着物
肌襦袢がないのですが
とりあえず防寒のためにヒートテック
 
雪駄もないのと寒いので ブーツ (笑)
 
最近はこんな感じでもいいらしい 
 
ずっと欲しかった着物を譲り受け
新年そうそう ご機嫌 
 
見える世界も変わるかもね

 

明けましておめでとうございます

2022年始まりました

流石にそろそろ気づいて来る頃でしょ


流されるのも良いけど

どこに流れつきたいか

考えながら流れていかないかい




時代は

日本は自販機大国

とは 聞いていたけど



話題の昆虫食


高タンパクで未来の食料???


でも

高いね( ̄▽ ̄;)