12/27夜、シーズ月例活動報告会参加者募集中。
こんな年末に、シーズ正気か?と思われそうですが・・。
はい。マジですよ。
シーズ、今年最後の年末BIGイベントです。
もうすぐ、明日か?! 税制改正大綱が発表です。

NPO寄付税制は、今年どんな改正となったのか?
今年のうちに、内容をちゃんと知りましょう☆
12月27日(月)19時~21時
場所:新宿区戸塚地域センター 7階 多目的ホール
発表直後の「税制改正大綱」を読む!
~寄付税制の改正はどこまで勝ち取れたか?~
終わった後、チャリティー忘年会もやります。

忘年会で飲んで、シーズのロビー活動を応援しましょう♪
(年の瀬、ホントの忘年会ですね)
12月27日(月)21時15分から 高田馬場近くのお店です
参加、あらかじめお申込み下さい♪
E-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
電話:03-5292-5471
今日(12/10)の朝日新聞夕刊!(^^)!
朝日新聞の夕刊、ニッポン人・脈・記
NPO前へ の連載が一昨日から始まっています。
今日は、NPO前へ3 「官から民へ 法が後押し」。
NPO法の立法の歴史を振り返り、
加藤紘一議員、辻元清美議員、
日本国際交流センターの山本正さんらが登場。
シーズの松原明(まつばらあきら)も紹介されてます。

今年は、NPO法施行から12年。
1998年、全会一致で可決・成立したときのこと、
今でも思い出します。
ぜひお読みください―。
甲府と言えば、風林火山!
甲府と言えば、武田信玄。
武田信玄と言えば、風林火山。
先週末、(12月4日)、
山梨でNPO法人会計基準の学習会がありました。
シーズの丁(てい)がお邪魔してきました。
http://npokaikei.blog63.fc2.com/
そして、山梨県ボランティア協会の鈴木様から、
カステラ焼 風林火山を頂きました。
お心遣いいただきまして、ありがとうございます。
このカステラ焼き、なんか変わった形している?
お菓子のメーカー、ききょうやさんのウェブによると、
カステラ焼の形は
「大河ドラマの主人公、山本勘助の旗印を
かたどったもので、もうひとつは山本勘助が
仕えた武田家の家紋、武田菱の形」だそうです。
へー。へー。へー。
風林火山の意味するところは、
「移動するときは風のように速く、
静止するのは林のように静かに、
攻撃するのは火のように。
隠れるには陰のように、
防御は山のように、
出現は雷のように突然に」
(ウィキペディア)
おお、私たちのロビー活動もこんな感じか!?
ききょうやさんのウェブはこちら↓
http://www.kikyouya.co.jp/