甲府と言えば、風林火山! | NPO法人シーズ スタッフブログ

甲府と言えば、風林火山!

甲府と言えば、武田信玄。
武田信玄と言えば、風林火山。


先週末、(12月4日)、
山梨でNPO法人会計基準の学習会がありました。
シーズの丁(てい)がお邪魔してきました。
http://npokaikei.blog63.fc2.com/


そして、山梨県ボランティア協会の鈴木様から、
カステラ焼 風林火山を頂きました。
お心遣いいただきまして、ありがとうございます。ニコニコ

NPO法人シーズ のブログ


このカステラ焼き、なんか変わった形している?


お菓子のメーカー、ききょうやさんのウェブによると、
カステラ焼の形は
「大河ドラマの主人公、山本勘助の旗印を
かたどったもので、もうひとつは山本勘助が
仕えた武田家の家紋、武田菱の形」だそうです。


へー。へー。へー。


風林火山の意味するところは、
「移動するときは風のように速く、
静止するのは林のように静かに、
攻撃するのは火のように。
隠れるには陰のように、
防御は山のように、
出現は雷のように突然に」
(ウィキペディア)


おお、私たちのロビー活動もこんな感じか!?


ききょうやさんのウェブはこちら↓
http://www.kikyouya.co.jp/